
excel初心者です。VBAやマクロの練習用にxlsファイルを受け取ったのですが、どんなコードが使われているか記述が見つかりません
マクロやVBAが使われているかわからないのです。どこを見ればよいのでしょうか?ファイルは以下です
http://dra.red/練習用.xls

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんなマクロが入ってました。
ショートカットキー Alt+F11で表示しました。このショートカットキーは、昔から今に続く伝統です。Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim dlgAnswer As Boolean, x As Object, MyWidth As Single, MyHeight As Single
If Target.Columns.Count = 6 And Target.Rows.Count = 18 Then
Application.ScreenUpdating = False
MyWidth = Target.Width
MyHeight = Target.Height
dlgAnswer = Application.Dialogs(xlDialogInsertPicture).Show
For Each x In ActiveSheet.Shapes
With x
If .Width > MyWidth Then
.LockAspectRatio = msoTrue
.Width = MyWidth
.Line.ForeColor.SchemeColor = 64
.Line.Visible = msoTrue
End If
End With
Next
Application.ScreenUpdating = True
End If
End Sub
No.5
- 回答日時:
まあ、オーソドックスに言えば、開発タブ-Visual Basic で、VBEdiotr を開き、
左の小マド(ペイン)のプロジェクト・エクスプローラといいますが、、
そこにあるフォルダーのようなものを、ダブル・クリックして開いて、さらに個別のモジュール名をクリックして、コードがあるか調べてみるというのが、常套なんですけれども……。慣れたら、ショートカットですね。
練習で、いきなりイベント・ドリブン型というのは、ちょっと敷居が高いでしょうね。
で、コードは、その空白の部分をクリックすると、画像を求めるようにできていますから、そこから、ファイルを選ぶと、画像がそこに、はまり込むという次第なわけなのですが……。
No.3
- 回答日時:
Excelはバージョンによって使い方が違うので説明できませんが、基本はマクロ編集の画面で開かないと、
中のプログラムは見られません。また、パスワードでプロテクトを掛られますので、
プロテクトされたものは、プログラムを見られません。
さらに、安全の為に、Excellの「マクロの実行を許可しない」が標準設定になっておりますので、
設定で「マクロの実行を許可」にしないとVBAやマクロが使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- Visual Basic(VBA) Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA 8 2023/07/10 10:09
- Excel(エクセル) Excelからnotesメールを自動で送信出来るマクロを見つけました。 下記、URL先のマクロを使わ 1 2023/03/21 09:08
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい 5 2023/06/13 14:46
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで、マクロが含まれているセルを見つける方法
Excel(エクセル)
-
Excelファイルがマクロを含むか調べるには?
その他(ソフトウェア)
-
Excelマクロで、稼働中のマクロを確認する方法
その他(Microsoft Office)
-
-
4
Excel・Word リサーチ機能を無効にする。
Word(ワード)
-
5
Excelのマクロの呼び出し元を知りたい
Excel(エクセル)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
エクセルでブック内の倍率がバラバラなので、一括ですべてのシートの倍率を
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのマクロボタンが編集できません
Excel(エクセル)
-
10
エクセルでマクロ(Excel 4.0)が含まれていると表示される
Excel(エクセル)
-
11
セル内の一部の文字だけをハイパーリンクに設定したい
Excel(エクセル)
-
12
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
13
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
14
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
15
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
excelファイルに使われているVB...
-
マクロでマクロを削除する
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
外部データを取り込むマクロ
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
エクセルで、ハイパーリンクを...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルで右クリックすると変...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
エクセルマクロにてパワーポイ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセルの関数を使って、セル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報