
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤外線だから赤いとか、
わけのわからん説があるオービスですが、
そもそも赤外線は人間には見えません。
オービスのストロボは可視光成分があり、
ドライバーの目を保護するためと
「やられた!」とドライバーに自覚させるために
強烈な赤いストロボライトで照射します。
ただし、近赤外線の成分もあり
可視光を減光して撮影することも可能ですし
白色系で照射することも可能でしょう。
これらの理由からか、
まれに撮影された事に
気付いていない場合があるようです。
(日中時間など)
いずれにせよ、
撮影すべきはドライバーの顔とナンバープレートですから
真横から照射しても意味がなく、
対向車ライトのサイドブローブが
質問者さんの網膜に入り込んで「強く光った」と
感じただけだと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
深夜の走行だったのでしょうか?
不確定なので言い切れませんが。
新型小型オービスのライトによる警告機能が白い光ではないでしょうか。
速度が速い場合、発光した光が真横と感じるかもしれません。
ちなみに、その区間の下りは、盛土で左側は海岸から市街地への入り口なので、左側から光が入ることはあまりないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
-
年末年始の日光・鬼怒川温泉の...
-
国道17号が地図上に2つある...
-
埼玉県から草津温泉へ車で行く...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
水戸駅周辺のネットカフェ!
-
明星大学付近の駐車場について
-
羽田空港駐車場P3かP4か
-
さいたまスーパーアリーナ周辺...
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
首都高速の路線番号について
-
JR中野駅から新中野駅へ徒歩で...
-
お台場付近で2tトラック(ロン...
-
初心者運転で水戸からディズニーへ
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
今週末の日光旅行の服装
-
新宿バルト9に駐車場はあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
-
オービスで真横から白い光が照...
-
箕輪ダムは冬季車でいけますか?
-
栃木県宇都宮でスタッドレスは...
-
3月下旬に群馬へ温泉旅行。路面...
-
軽井沢のアウトレット、ノーマ...
-
草津への交通事情
-
年末年始の日光・鬼怒川温泉の...
-
冬季に東京から万座温泉に行く...
-
明日、山梨のほったらかし温泉...
-
明日栃木県那須塩原市に行こう...
-
軽井沢日帰りのお勧め観光プラン。
-
冬における東京-長野間の高速...
-
1月の群馬県(草津)の雪・凍結...
-
速度オーバーの表示
-
三十槌の氷柱 車の冬装備について
-
冬の旅行どっちがオススメ??
-
甲州街道の道路状況
-
南天の木のような生命力が強い...
-
国道17号が地図上に2つある...
おすすめ情報