
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冬の夕方日没後を走った経験です。
(1)大垂水峠より西側(相模湖側)
八王子から来る場合、相模湖町の市街に出るまで下りの急カーブ区間が多く、西側斜面で湖が近いので、早朝でもやや霧が出てる時は凍結や視界の注意が必要です。けっこうカーブで車線のはみ出しが多く感じます。
(2)大垂水峠より東側(八王子側)
相模湖から来る場合、高尾山口に出るまで下りですが、直線区間や緩やかなカーブが多いので、スピードが出過ぎる傾向です。頂上付近や南浅川の集落付近までは凍結(特に路肩)の心配があります。また南浅川の集落で急カーブがあるので注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
余り土地感がないので参考にはならないですが、夏場には20号も246号も通ったことありますが、冬場はどちらも坂道やカーブが多いので早朝深夜はノーマルタイヤでは困難でしょう。
昼間でも日陰とかは凍結したままのとこもあるかもしれません。万が一何か起きても街中でないとガソリンスタンドさえ無いので自分で対処しないといけないし人を呼ぶにしても携帯電話も使えない場所もありますし、、、
安全重視なら高速道、どうしてもというならスタッドレスタイヤやチェーンは必須として身動き取れなくなったときの三角印や点滅する合図灯や毛布など、またバッテリーに依存しない電池式の照明器具も必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬季に東京から万座温泉に行く...
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
井荻トンネルができる以前の環...
-
東京近郊の連泊の駐車場につい...
-
君津、富津、木更津あたりで、...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
筑波山つつじヶ丘駐車場の入場時間
-
羽田空港への行きかたを教えて...
-
首都高は高いので使いたく無い...
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
関東近辺で涼しいところ
-
お台場付近で2tトラック(ロン...
-
舞鶴から敦賀までどれ位かかり...
-
福島から、ディズニーランドに...
-
境港から出雲大社までの距離
-
高崎から日光へ
-
旅行で栃木県に行きます
-
千葉県野田市から成田市
-
環八から中央高速への入り方
-
さいたまスーパーアリーナ周辺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
-
オービスで真横から白い光が照...
-
箕輪ダムは冬季車でいけますか?
-
栃木県宇都宮でスタッドレスは...
-
3月下旬に群馬へ温泉旅行。路面...
-
軽井沢のアウトレット、ノーマ...
-
草津への交通事情
-
年末年始の日光・鬼怒川温泉の...
-
冬季に東京から万座温泉に行く...
-
明日、山梨のほったらかし温泉...
-
明日栃木県那須塩原市に行こう...
-
軽井沢日帰りのお勧め観光プラン。
-
冬における東京-長野間の高速...
-
1月の群馬県(草津)の雪・凍結...
-
速度オーバーの表示
-
三十槌の氷柱 車の冬装備について
-
冬の旅行どっちがオススメ??
-
甲州街道の道路状況
-
南天の木のような生命力が強い...
-
国道17号が地図上に2つある...
おすすめ情報