
★足のサイズ(レディース)
左:21.4
右:21.8
足幅:A~Bウィズ(ワイズ)
店員おススメサイズ:22cm
※スニーカー販売店で計測してもらった数値
先日、ニューバランスの22.5cmのランニングシューズ 足幅D を購入しました。
足の長さ(縦の長さ)が丁度よいように感じ、
親指を持ちあげたとき、捨て寸も1.0~1.5cmくらいです。
Dウィズですが、足幅やや狭めのスニーカーです。
22cm 足幅B だとつま先に指がつく感じがあるものが多く、
いつもより0.5cm大き目の22.5cmのスニーカーを購入しました。(店舗試着後購入)
しかし、実際に外で3時間ほど歩いてみると、
歩きはじめて10~20分くらいで靴がくるぶしに当たり痛みを感じ、
スニーカー自体少し大き目に感じました。
そこで、ニューバランスのインソールRCP150(店員おススメ)を入れてみたのですが、
相変わらずくるぶしにあたり、
左足の甲と左股関節に痛みが出てきてしまいました。
※今まで痛みが出たことがなかった
ぐぐってみたところ、
「くるぶしにあたるのは、靴が大きいから」
「スニーカーは0.5cm上のものを買うと良い」
「靴は何でもピッタリサイズが良い。履いていると馴染む」
と、情報がマチマチです。
私の場合、インソールでのサイズ調整も少々難しい印象です。
22cmだとほぼピッタリサイズなので、
履いていてもしっくりきます。
しかし、指先が当たる感じがあります。
私のような場合、インソールをいれてもくるぶしが痛むので、
指先が少々当たっても、いずれ馴染みそうな、22cmを選んだ方が良かったのでしょうか?
みなさんならどうしますか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
中敷きも色々あります。先が大きめなら爪先用等もありますし、中敷きを重ねたりしたら足に馴染んで履きやすくなると思います。今は100円SHOPにも中敷きが種類も豊富で色々ありますよ。色々中敷きを試してみた方がいいかと思います。100円ショップの中敷きもぐぐってみたんですが、
スポーツタイプの中敷きは使い心地も良さそうみたいですね。
私の足のようなサイズの場合、よくある情報より、
色々な商品と比較して、試して、、
を繰り返していかないと、
しっくりくるものに簡単には出会えない感じがしました。
色々とありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
長さが変わってしまって、踵がホールドされずくるぶしに
当たっているのかと思いますが?
そのシューズの木型はあっているのでしょうか?
つま先部分の縫い目や加工の状態によっては、きつく感じてそのまま合わない可能性もあります。
0.5といっても幅にどのくらいの誤差があるのかも重要で踵が靴の中で泳いでいる状態かと思います。
みていないので何とも言えませんが、ご指定いただいた中敷きはクッションと
靴の中の厚みをもたせるもので、
本来なら踵がホールドされるものの方がいいと思うのですが
その店員さんが、どういう理由でその中敷きをアドバイスしたのかが全くわかりません。
理由は聞きましたか?
一応、こういう中敷きの方がいいのかと思いましたが、理由を明確に尋ねたほうがいいと思いますよ。
ちょっと、アドバイスがイージーな気がします。
https://www.superfeet-jp.com/items/insole
ありがとうございます。
おそらく仰る通りだと思われます。
私はかかとも小さいので、パンプスでも中々合いません。
そのため、スニーカーでもかかとの位置が安定しにくいと感じています。
ワイズがA~Bなので、おそらく一般的に販売している多くの木型は
合っていないものが多いと思われます(買ったのはDワイズなので)。
どこのお店(ニューバランス以外のアシックス、アディダス、ピューマ、ナイキ等)でも、サイズが合わない場合は、
中敷きで調整してくださいと言われるばかりで、
自発的に詳しくその理由を説明してくださる方は滅多にいない感じです...。
リンク先の中敷きも参考にしてみます。
No.2
- 回答日時:
中敷きを入れたら少し大きめでもいいと思います。
あまり小さかったりすると夕方は足が浮腫易いので履いてて足が疲れてしまうと思います。両方の足のサイズが若干ながら違うので靴屋さんに聞いてみた方が長く履けると僕は思います。僕は仕事柄、革靴を履いてるので丁度だと夕方は足が浮腫んでしまいますから少し大きめのを買って中敷きを入れて履き始めてからは足が大分、楽になりました。色々な方の意見を聞いてみた方がいいと思います。あくまでも参考程度にしてもらえたら光栄です。お店の方も大きめが良い、中敷きでサイズ調整するのがオススメと言われ
今回購入したのですが、中敷きを入れても大きいようなのです…
難しいです…
No.1
- 回答日時:
いつ、試着したかによります
朝と夕で1~2cmも足のサイズが変わります(夕方に最大の長さになる、横にも広がるし)
だから、午前中の試着だったら22cmでも痛くなる場合があります。
また試着する時は、それを履いて店内を30分ぐらい歩かないとだめですよ
駅の近くにある靴の修理屋さんか、シューストレッチャーで伸ばしましょう
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%8 …
ありがとうございます
試着はいつも夕方5時以降です。
ウォーキングなどに出掛けるときも夕方から夜7時ごろです。
夕方の浮腫んだサイズでも22.5cmは大きいことになる
と言う事でしょうか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 今履いているスニーカーと同じサイズ感のスニーカーが欲しい場合、両方のスニーカーの中のインソールを取り 2 2022/11/22 12:37
- シューズ・ブーツ ヒール履いて長時間歩いていたら、足の指が何本か靴擦れしてしまい皮がめくれたり、タコが出来てしまいまし 3 2022/05/07 14:27
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- シューズ・ブーツ 足サイズ21.5Eですが靴に書いてないです。見分け方を教えてください。 2 2023/08/12 23:55
- ウォーキング・ランニング 最近、ランニング時に右足だけ貼付画像の矢印の部分が擦れる感覚がして痛みます。 走り終わると実際に皮膚 2 2023/02/09 12:17
- ウォーキング・ランニング 私は現在体調がわるく、あまり運動ができないのと、足が小さくなかなか合うシューズがなくて、合わないとす 4 2022/12/18 10:06
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- シューズ・ブーツ 靴下の破けについて。 ドン・キホーテで購入した五本指ソックスが、いきなり破れました。4足のセット販売 1 2022/04/30 12:45
- シューズ・ブーツ 足のサイズが26cmの女なのですが通販以外で厚底ブーツなどのかわいい感じの靴が買えるお店ってあります 3 2023/03/18 23:44
- その他(病気・怪我・症状) 両足の小指が腫れて痛いです。 会社専用の安全靴を履いて1ヶ月ほどになりますが、両足の小指が外側に倒れ 3 2022/11/12 06:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
スニーカー(AIRJOUDAN 1 MID)...
-
どれぐらいの時間立ちっぱなし...
-
女性の方に質問です。足の小さ...
-
フェラガモのパンプスのサイズ...
-
かかとが浮く靴は合ってない?
-
NIKEのスニーカーを履いている...
-
靴擦れについて。 足首のある靴...
-
彼氏に足が臭いと言われました...
-
靴下のサイズについてです。 普...
-
靴がはけない時はどうすれば?
-
女子で足のサイズ24㌢って大き...
-
靴の紐を通す穴は1番上は通さな...
-
エアマックスで足が痛い
-
今度40km歩く予定があるのです...
-
運動中、指が痺れます。
-
足のサイズ、24.5cmなのですが...
-
足のニオイ
-
足の匂いを消す方法
-
油足と足の臭いで困ってます
おすすめ情報
みなさん、アドバイスありがとうございます。
再度同じことを書いてしまいますが、
皆さんからのアドバイスを参考にすると、
私のような足のサイズ(小さいサイズ+足幅細め)の場合、
ネットなどの情報は標準的な足幅Dサイズが多いため、
私のサイズではあまり当てはまらない印象になりました。
そのため、何足も試着したり、インソールで工夫したり…を必ず行ったほうが良さそうです。
今回購入した22.5cmのスニーカーは、「失敗してしまった」んだと思います('A`)
先ほど外出時に中敷きは購入時のままのものを使い、
靴下を2枚重ね履きしたところ、ややしっくりくるサイズ感になりました。
失敗してしまったこのスニーカーは、
靴下かインソールでサイズ調整をして履くことにします。
今後は、22cmを購入し、インソールでサイズ調整が必要であればそうすることにしてみます。
どうもありがとうございました。