
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
連投すみません。
1ヶ月で透ピですか…個人の体質や治癒力、年齢によって大きく変わってきますが、
ホールが完治するには3カ月~5年(5年は非常に稀ですが)かかります。
特にピアッサーで開けると細胞が潰れる分時間がかかります。
完治していることを祈りますが
過去私がピアッサーで開けていたホール、鏡で見ても見にくくて、しかもホールが小さいので
付け替えには苦労して、出血することも多々ありました。
(透ピではなく先の丸いセカンドピアスですが)
事情があって透ピにされるのだと思いますが、治癒が遅れることになるのは間違いないです。
右耳のホールですが、動かなくて痛い、というのは聞いたことがありませんね
炎症や化膿でも動くはずなので。
金属のピアスで癒着は考えられないし、
治療するにしても、シリコンチューブを使ったりして
塞がらないように治療してもらえると思うので、
一度皮膚科の受診をお勧めします。
私もなるべく2~3ヶ月はファーストピアスを付けていたいんですが学校とかバイトがあるので透ピにしなくてはならなくて…
いじりすぎてか分からないんですが…右耳の耳たぶが左にくらべてはれているようなかんじがあります…
全く動かないって感じです。
皮膚とピアスの間の余裕も全然なくキツキツです…やっぱりキツすぎってことなんでしょうか…病院で開けたので消毒するのもはもらっているのでそれをつけて見ますが早めに皮膚科に行った方がよろしいでしょうか?
また、皮膚科はどうゆうところに行きますか?
No.7
- 回答日時:
サイズですが、〇ー〇の「-」の太さで、-の直径が僅か0.2mm太いだけですので、
ほとんど見た目は変わりません。2mm太いんじゃないので(笑)
ボールの大きさも18Gと同じはずです。
それにしても、そんなに耳小さいんですか。耳たぶ無いって…
小さいなら耳たぶの幅も薄いんでしょうね。
私なんか耳たぶどころか軟骨も厚いので軟骨ピアスの治癒が遅くて
通常の倍くらいかかりますよ。スタジオでニードルで開けているにも関わらず。
ピアスは交換する時、化膿止めの軟膏を付けて、ゆっくり無理なく替えて下さい。
指先でゆっくり、無理な力を込めずに
せっかく1ヶ月位保持していたホールをなるべく傷めないように
無事装着できることを祈っております。
そーなんですか!
ありがとうございます!
はい…笑
小さいそうです笑
小4のいとこの子にも小さいって言われるぐらいです…笑
わかりました!
ありがとうございます!!
No.6
- 回答日時:
サイズはG(ゲージ)のことですか?それなら16Gで、
シャフト…例えば〇ー〇の真ん中の「ー」の長さで、それだと耳たぶの厚さで変わりますよ。
自分の耳たぶの厚さと、もし腫れたりしたら困る、という場合は2mmくらい長めにみて
決めると良いと思います。
寝る時もお風呂に入る時も付けたままで大丈夫ですよ。
いえいえ、私も好きでやってるので気にしないで下さい。
因みに、万一紛失したりボールだけ無くした時の為に1つか2つ予備が有ると良いです。
なるほど
私ほかの人に比べるとめっちゃ耳が小さいそうで…いまファーストピアス付けてたら友達に耳たぶないがって言われるんですよ…それでも16G?でもいいんでしょうか?
付けたままで大丈夫なんですね!
わかりました!ありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
緩くなったようで良かったですね(^▽^)
どうしても事情が有ってなら仕方ないのかも知れませんが、
どうせならバイオプラストなど、使い捨てじゃない物をお勧めします。
毎日付け外しは良くないので…
バイオプラストで検索してみましたが、大体こんな感じの物です。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …
…ちゃんと表示されるかな・汗
ロブに普通のピアッサーなら、大体18G(1.0mm)ですよね。
これはボディピアス用の物ですが、こちらの中で16Gと表示されているものなら
18Gより0.2mm大きいだけなので、軟膏を軸にたっぷり塗って挿せば入るはずです。
少なくとも頻繁な抜き差しよりは良いです。
付けたままで大丈夫です。
バイオプラスト、シリコンの物を選んで下さい。アクリルや樹脂と書いてあるものは×です。
ちなみにアマゾンとかにも売っています。
はい!よかったです!
ちゃんと表示されました!
実際どのぐらいの大きさがいいのかまったくわからないです(。_。`)
お風呂の時とか寝る時とかも付けたままで大丈夫なんですか??
なにから何まで丁寧に教えてくださいありがとうございます(、..)、 ペコッ
めっちゃ助かってます\( ¨̮ )/
No.4
- 回答日時:
またまた連投すみません。
学校やバイトがあるんですか、それじゃあ仕方ないですよね。
ついつい気にして弄ってしまうのは有りがちですね。
ピアスがきついというよりは、皮膚が腫れて圧迫されているんだと思います。
皮膚科はピアス開けもやっているような病院が良いですね。
アフターケアもやっているはずですので。
私はいつもピアススタジオで開けているのですが、
消毒より洗浄が有効だと指導されています。
洗浄には「クリアレックスフォーム(泡で出てくるタイプ)」が一番おススメなんですが
少々高価で扱っているお店も少ないので、クレアラシルのマイルド泡タイプが推奨されています。
一日に2~3回、2回なら朝の洗顔時、夜の入浴時に洗います。
ホールを泡で包み込むようにしてなるべくピアスに触れないように
泡を転がすようにやさしく洗って、洗った後はよく洗い流します。
泡をつけてから2~3分で洗って、なるべく皮膚を刺激しないようにします。
あとはもう、徹底的に「弄らない」ことですね。
調子を崩していると気になってどうしても触りたくなりますが、そこはグッとガマンです。
病院でもらったのはゲンタシン又はゲンタマイシンですか?
もしそうなら患部に薄くのばして塗っておくと良いです。
普通の消毒液なら、消毒は必要ないです。刺激が強いので。
皮膚科は早めに行った方が良いです。
私は化膿の経験は無いですが、炎症を起こしたことがあって、
かかりつけの医院に行ったんですが、抗生物質の点滴を10日続けてうけることに
なったことがあります。それでも早めに行ったんですけどね…
10日間点滴は時間もお金もかかるので、
早めの受診が良いと思いますよ。
昨日病院行きました!
どうやらキツすぎて埋まった感じになってたみたいでした…
病院の先生に緩めてもらいいまはだいぶ収まりました
薬と消毒するのもを貰いました
ファーストピアスを25の木曜日にとりたいとおもっているのですが早すぎるでしょうか…?あと2日待った方がいいですかね?
No.2
- 回答日時:
1ヶ月経っていないのに透ピを付けるのはおススメしません。
1ヶ月は安定(薄皮が張る程度)の期間です。とても傷付きやすいです。
透明ピアスは基本完治した(普通の皮膚がホール内にできた)ホールに使用するものです。
一回限りの使い捨てです。
ピアスの付け外しには慣れていますか?
慣れていないなら、ホールの内部を傷つけたりして、トラブルの元です。
ファーストピアスがキツくてジンジンするということですが、
細いものに取り換えたことがあってジンジンするんでしょうか?
ファーストピアスはファッションピアスに比べて太目に作られていますが、
そんな「きつくてジンジンする」ほど
長期間に渡って状態が悪くなることは有りません。
ロブに付けているなら、ほんの1mm程の変化でジンジンするということはまず考えられません。
何らかのトラブルを抱えていると思うべきです。
1ヶ月たってから変える予定です。
慣れていないです。
ファーストピアスはまだ1回も外したことがありません。
左耳のピアスはグルグル回りますが右の耳のピアスは全然です。
むしろ当たるといたいので傷ができているって考えた方がいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 ピアスのキャッチを変えたいです。 先週の金曜日にピアスを開けました。 ガラス製の透明ピアスをつけたの 1 2023/03/21 02:53
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けてから1ヶ月ほど経ちます。 今度、時間ほどピアスを取らなければいけないのですがまだ安定も 4 2022/08/29 00:07
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスについての質問です。 ピアスを開けてから1ヶ月と10日くらいしか経っていないのに、ピアスを2週 2 2022/06/18 23:58
- その他(暮らし・生活・行事) 新高1です。 明日高校で検診があって髪の毛結ばないといけなくて、 ピアス開けてまだ10日しか経ってな 1 2022/04/03 23:18
- アクセサリ・腕時計 ピアス開けて2週間立ったんですけど、明日学校なので外さないといけないんですが、今から透ピに変えてもい 1 2022/04/05 09:33
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。 就職活動中のピアスについて質問です。 開けない、付けないことが1番だと分かってはいます 3 2022/04/11 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 ファーストピアスを外したら血が出てきました。明日透明ピアスに変えなければなりません。 今の状態 3 2023/08/03 15:12
- その他(恋愛相談) ファーストピアス隠したい 4 2023/01/31 09:30
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアスホールの左右差
-
何も付けない状態で放置したピ...
-
ピアスの穴を空けたのですが空...
-
今日、ついさっきピアスを開け...
-
ピアスの位置についてです
-
ピアスの穴の位置、外側過ぎで...
-
1週間前くらいにピアスを16Gか...
-
ピアスホールって移動しますか...
-
ピアスを開けて4ヶ月経ち、セカ...
-
ピアス開けたんですけど、位置...
-
ピアスホールの安定について。 ...
-
ピアス開ける瞬間は、どのくら...
-
ピアス
-
ネットを見てると舌ピを開けて...
-
ニードルで開けたあと、すぐに...
-
ドンキに売ってる舌ピアスって...
-
2連ピアスの位置について 下の...
-
ファーストピアスについて ピア...
-
以前ピアスを開けて毎日シャワ...
-
ファーストピアスを開けたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアスホールの左右差
-
ピアスの穴を空けたのですが空...
-
最近軟骨を開けたのですが、穴...
-
何も付けない状態で放置したピ...
-
ピアスの穴の位置、外側過ぎで...
-
ピアス開けたんですけど、位置...
-
ファーストピアスは多少ずれて...
-
ピアスの位置についてです
-
1週間前くらいにピアスを16Gか...
-
今日、ついさっきピアスを開け...
-
ピアスのキャッチは、耳たぶに...
-
このタイプの透ピは毎回変えた...
-
ファーストピアス斜め
-
ピアスホールについて
-
【教えてください】 先日、病院...
-
今日3連になるように3つ目のピ...
-
ピアスの位置
-
ピアス穴は2年1年たてば完全に...
-
ピアスホールって移動しますか...
-
ピアスの開け直し
おすすめ情報