
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
予備にとって置いても良いとは思いますが、売ってしまった方がごちゃごちゃせず良いとは思います。
変色する可能性があるので直射日光には当てないことと、湿気の多いところに置かなければ大丈夫ですね。
テレビラック良いと思いますが、邪魔でしたら
海苔などに着いている強めの乾燥剤と一緒にビニールにくるんでから、段ボールに入れて押し入れでも長期保存できて良いと思います。
関係ないですが変換アダプタはどうしても遅延が発生するからダメでは。
ニンテンドースイッチは本体自体にも遅延があるのでダブルでキツそうですが。
対人しないならそこまで気にしなくても良いですけれど。
No.1
- 回答日時:
自分も今PS4とSwitchと2台のアケコンがありますが、本当にジャマですよね
押し入れでもラックでも同じだと思います
例えば、押し入れに長期保管して湿気等で故障したといったような話は聞いたことがないので、ホコリをかぶらないようビニール袋などに入れておけば大丈夫だと思います
大事なのは保管時にスティックに負荷がかからないことですね
スティックがどこかに入力されたままの保管はレバーを痛めるので、それがないようにすればラックでも押し入れでも大丈夫です
使わないものをラックに入れておくと他のものが収納出来ないんじゃないでしょうか?
必要ないなら押し入れにしまっておけばいいと思います
今使ってるものが静音のアケコンなら、自分ならもう一台は売らずに取っておくかもしれないです
静音はスティックを入力してもカチャカチャ音がしないようにマイクロスイッチを省略してるのでどうしても操作感が違いますよね
普通のアケステでプレイしたいときにないのは困るので、もう少し保管しておいて必要ないと判断した時に売ればいいと思います
今はPS3のものでもPS4やSwitchなどで使う事ができるアダプタなどがかなり優秀で、それを使えば簡単に他のハードに流用出来るので、売却するのはもう少し考えてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
ペンダント型照明器具のヒモ(...
-
batファイルを作成してoutlook...
-
中古のスイッチのソフトの裏側...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
ゲームキューブのエラー表示
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
機械のスイッチが壊れているよ...
-
マザー
-
ゾーンボックスへのスイッチ接続
-
VBAのコンボボックスでコメ...
-
ハードオフでゲームキューブの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
中古で買ったswitchが垢BANされ...
-
batファイルを作成してoutlook...
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
エアシリンダーのマグネットっ...
-
サーバーリプレースの為に同じI...
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
三路スイッチのスイッチ傾き方...
-
「手元スイッチ」とはどのよう...
-
マザー
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
ペンダント型照明器具のヒモ(...
おすすめ情報