dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使わなくなったPS3専用アケコンの保存方法で迷ってます。前までは買った時の箱は捨ててしまってるため、箱に入れずそのまま押し入れに入れて保管してたのですが、それだとダメな気がし取り出して来て今はテレビラックの中に入れておいてたりするのですがその方がいいのでしょうか?
一応現在はPS4や3対応の静音アケコン持ってたりはするのですが、使わない奴は売ってしまった方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

予備にとって置いても良いとは思いますが、売ってしまった方がごちゃごちゃせず良いとは思います。



変色する可能性があるので直射日光には当てないことと、湿気の多いところに置かなければ大丈夫ですね。
テレビラック良いと思いますが、邪魔でしたら
海苔などに着いている強めの乾燥剤と一緒にビニールにくるんでから、段ボールに入れて押し入れでも長期保存できて良いと思います。

関係ないですが変換アダプタはどうしても遅延が発生するからダメでは。
ニンテンドースイッチは本体自体にも遅延があるのでダブルでキツそうですが。
対人しないならそこまで気にしなくても良いですけれど。
    • good
    • 0

自分も今PS4とSwitchと2台のアケコンがありますが、本当にジャマですよね



押し入れでもラックでも同じだと思います

例えば、押し入れに長期保管して湿気等で故障したといったような話は聞いたことがないので、ホコリをかぶらないようビニール袋などに入れておけば大丈夫だと思います

大事なのは保管時にスティックに負荷がかからないことですね

スティックがどこかに入力されたままの保管はレバーを痛めるので、それがないようにすればラックでも押し入れでも大丈夫です

使わないものをラックに入れておくと他のものが収納出来ないんじゃないでしょうか?

必要ないなら押し入れにしまっておけばいいと思います

今使ってるものが静音のアケコンなら、自分ならもう一台は売らずに取っておくかもしれないです

静音はスティックを入力してもカチャカチャ音がしないようにマイクロスイッチを省略してるのでどうしても操作感が違いますよね

普通のアケステでプレイしたいときにないのは困るので、もう少し保管しておいて必要ないと判断した時に売ればいいと思います

今はPS3のものでもPS4やSwitchなどで使う事ができるアダプタなどがかなり優秀で、それを使えば簡単に他のハードに流用出来るので、売却するのはもう少し考えてみてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!