
30分放置すると自動的にログオフするページがあります。いつもそのページを開いたままにしておきたいので、25分間隔で定期的に再読込したいのですが、そのようにする設定はあるでしょうか。
http://www.*******.jp/hpweb/top.jsp
というページなので、ブックマーク、お気に入りに登録できません。
ブラウザは、ネットスケープとIEです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
netscapeならTABブラウザ拡張をインストールすれば
タブで右クリックをすると自動リロードがあります。
選択するとリロード時間を設定するメニューが出ますので
秒単位で指定すれば良いだけです。
IEは知らないので他の人のを参照のこと。
なお、Operaは標準でこの機能を持っています。
参考URL:http://white.sakura.ne.jp/~piro/
No.3
- 回答日時:
そのページがフレーム内で表示出来るなら、
以下のソースを用いてリロードできます。
一応、他のページで検証済みのソースです。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<HTML LANG="ja">
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="1500">
<TITLE>ある画面を定期的にリロード</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET COLS="0,*" TITLE="目次">
<FRAME SRC="http://oshiete.goo.ne.jp/" NAME="fnDummy" SCROLLING="auto" FRAMEBORDER="0" NORESIZE TITLE="ダミー">
<FRAME SRC="http://www.*******.jp/hpweb/top.jsp
" NAME="fnMain" SCROLLING="auto" FRAMEBORDER="0" TITLE="内容">
<NOFRAMES>
<BODY>
</BODY>
</NOFRAMES>
</FRAMESET>
</HTML>
No.2
- 回答日時:
ルナスケープ
http://www.lunascape.jp/
スレイプニル
http://www20.pos.to/~sleipnir/
などのブラウザではオートリロードができます。
(ルナスケープの方はオートリロード機能があったかどうか自信なし)
参考URL:http://www.lunascape.jp/,http://www20.pos.to/~sleipnir/

No.1
- 回答日時:
手っ取り早い方法は「25分ごとに再読み込みをする」というマクロを作成する事ですが、これはプログラムの知識がないとできそうにないです。
ネットスケープは使用していないのでわからないのですが、IEにそういったオートリロード機能はなかったと思います(あったらごめんなさい)
せこい方法ですが、autoMouse等の自動プログラムを使用するという手があります。
autoMouse
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se074062 …
UWSC
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se115105 …
AutoRunner!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se238086 …
これで更新ボタンをクリックする操作orF5キーを入力する操作を記録し、25分ごとに実行すればいいだけです。
ただ、再読み込みしたいウィンドウが最小化されていたり、非アクティブの状態(要は他のソフトを使用している等)だとうまく動作しませんし、
違うwebページを別ウィンドウで開いているときだとそちらのページが再読み込みされてしまいます。
だから上記のプログラムを使用するときは基本的に「自分がPCの前にいないor操作していない」という状況のときになりそうです。
常にパソコンの前にいて、別のプログラムも頻繁に動かすようであれば25分ごとにタイマーでもセットしてそれがなったら手動でリロードすればいいだけなのですから。
(もっとよい方法が思いつく人は補足をお願いします)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- ホームページ作成・プログラミング ログインしないとみることができないWebページの作成方法 3 2023/07/29 13:33
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- ネットワーク ホームページを何度もリロードしてるとブラックリストに入れられてアクセスできなくなりますか? 1 2023/03/30 12:18
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- Chrome(クローム) SafariとChrome間でブックマークを同期 2 2022/06/09 23:23
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
検索した時に出てくる現在地情...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
このマークって何ですか?
-
Googleフォームを回答したか確...
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
一年前発売の限定モデルの商品...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
google chromeのプロファイルを...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
chromebook でwindowsのソフト...
-
グーグルアカウントについて。 ...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
スマホのChromeのブックマーク...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
Google Chromeのシークレットモ...
-
Chromecast治ったの?
-
Google Chromeがエラーになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある画面を定期的にリロードしたい
-
FirefoxとSeamonkeyを同じパソ...
-
IE.7なんですが、導入後表示...
-
instagramには足跡機能 観覧し...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
指定されたパスは存在しません...
-
Edgeとベータ版との違いは?
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
クロームの右上のダウンロード...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
エクセル固まった時 その作業...
-
ファンが急に回転してフリーズ...
-
QuickTime のキーボードショー...
おすすめ情報