
FTPは超初心者で、PCの基礎知識は初心者レベルなんですが、
「ファイルを作成する場所は、WordPressがインストールされているルートフォルダです。
本来のログインファイルである「wp-login.php」と同じ場所に作成します。」
という文を実行しようとしてるのですがFTPを使えばいいのでしょうか?
そして、FTPの左のパソコン側と右のサーバー側のどちらに「wp-login.php」があって、どうすれば見つけられて、どうやって作ったファイルをそこに置けるんでしょうか?
わかる方、教えて頂ければ大変感謝申し上げます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ローカルの初期フォルダにはどんな形式のものを入力すればよろしいんでしょうか?
「ローカル初期ホルダ」のその入力欄の右に四角いボタンがあるのでそこを押すとローカルフォルダを指定できます。
あなたがFTPでアップロードしたいファイルがある場所を指定しておけば便利ですよ。
>同じ 場所にアップロードというのは上書きってことなんですね、
すでに右側に同じファイルが存在しているなら上書きです。
WPはちょっとしたミスで画面真っ白になったりしますので、上書きする場合は一度ローカルに落として保存してから上書きするとかした方が安心だと思います。
No.2
- 回答日時:
FFFTPを立ち上げた時に「ホスト一覧」と言うポップ画面が初めに出ると思います。
その右側のボタンに「設定変更」ボタンがあるので押します基本タブに「ローカル初期ホルダ」が設定できますので、そこを自分のPCの任意のフォルダに設定しておくと便利ですよ。
>ドキュメントにあるPHPファイルをwp-login.phpと同じ場所にアップロードすれば良いんでしょうか?
wp-login.phpを上書きしたい場合はそうなります。
ありがとうございます!!
ローカルの初期フォルダにはどんな形式のものを入力すればよろしいんでしょうか?
ドメイン名とかですか?
同じ 場所にアップロードというのは上書きってことなんですね、
ありがとうございます!
やってみます☆
No.1
- 回答日時:
FFFTPの画面の左上の方にある「↓↑」のマークで自分のPCにダウンロードして落とすか、サーバーにアップするかを操作できます。
ファイルを選択してどちらかの矢印を押すだけです。
WPがインストールされてるルートの一番上の階層に「wp-login.php」等があります。
ありがとうございます!!
おっしゃるとおりダウンロードとアップロードの矢印がありますね!
ドキュメントにあるPHPファイルをwp-login.phpと同じ場所にアップロードすれば良いんでしょうか?
そして、
左側からドキュメントのPHPファイルに保存したファイルは、どうやって探せばいいのでしょうか??
わからないことだらけですみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シェルコマンドでphpを実行した...
-
他サーバーにあるファイルに書...
-
ハッスルサーバーで「Warning: ...
-
file_exists('http://192.168.0...
-
JavaScriptとphpのちがいはなん...
-
さくらレンタルサーバーでPHPが...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
phpでメール送信できません 原...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
さくらインターネットでメール...
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
テレメールとは?
-
PHPでメールを受信するには?
-
データ送信をボタンを押さずに...
-
PEAR(Image_QRCode)のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
さくらレンタルサーバーでPHPが...
-
URLが.PHPってどういう...
-
.phpファイルが、表示されない
-
PHPの戻り値をWINDOWSバッチフ...
-
apache+phpにおいてリクエスト...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
Fatal error
-
php ホームページ初心者 入力確...
-
サーバ無しでphpを動作させる
-
PHPファイルの中身が見られるこ...
-
phpMyAdmin-5.0.4-all-language...
-
Apacheで、アクセスさせたくな...
-
他サーバーにあるファイルに書...
-
PHP内 メールアドレス 暗号化...
-
ハッスルサーバーで「Warning: ...
-
【EC-CUBE】商品CSVのダウンロ...
-
XAMPPのPHPファイルがNotFound。
-
コマンドプロンプト エラー
おすすめ情報