
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
ダウンロードしている動画のファイルはどのようなものでしょうか?拡張子は分かりますか?
拡張子が分かれば、下記の操作を行ってみてください。
1.何でもいいので、フォルダを開きます
2.ツール:フォルダオプションを選択します
3.「ファイルの種類」タブを開きます
4.下の「登録されているファイルの種類」の一覧の中から、ダウンロードしている動画の拡張子を見つけます。
5.見つけたら、それを選択し、下にある「詳細設定」を選択します
6.出てきた画面の中に「ダウンロード後に開くを確認する」にチェックが入っていないと思いますので、チェックを入れてください
上記の操作で以後いままで出ていた画面が出ると思います。
原因としては、ファイルを開くか保存するかの画面で、
「今後はこの画面を出さない」というチェックがあり、それをさわってしまったんだと思われます。
もしその拡張子がお分かりでない場合には、
まず、ダウンロードしたファイルを検索し、
検索したファイルから拡張子を確認してください。
ご確認よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
保存の表示が出ないのは、ストリーム系のファイルではないのでしょうか?
もし、保存場所がわからないときは、mpg、rm、wmv、avi系を検索すれば見つかるはずですし、
一度何でもいいので、WEB上の動画を右クリックし「名前を付けて保存」で表示された保存場所にこれまでの動画も保存されていると思います。
この回答への補足
こんばんは。
WEB上の動画を右クリックし「名前を付けて保存」で表示された保存場所には保存されてないんですよね。
すみませんが、検索ってどうやってすればいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
ダウンロードができません
-
フリーダイヤル
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
パソコンを使いこなせない「シ...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
Microsoft office 2010
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
インターネット以外にパソコン...
-
高速シリアル通信での大容量の...
-
MozBackup 日本語版
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
パソコン関係の雑誌でどんなの...
-
CISCO上でtftp操作
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
インターネットに繋げているガ...
-
zoomでオープンキャンパスがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーダイヤル
-
ダウンロードができません
-
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
DMMの動画が再生できない。。
-
WebのpdfがMacダウンロードフォ...
-
RealPlayerの音楽、動画のデー...
-
Craving Explorerでニコニコ動...
-
OfficeのExcelをpdfにダウンロ...
-
「アプリケーションが見つかり...
-
音楽のダウンロード
-
DMMでダウンロードしたビデオを...
-
一本道の動画をパソコンで保存...
-
無料動画のダウンロード
-
動画等をDLする際にどこに保...
-
ストリーミング画像の保存につ...
-
PCの無料配布エロゲーが出来な...
-
hotmailで受信した添付ファイル
-
YouTubeの動画を自分のパソコン...
-
ロゴキー+RとCtrl+Vの操作に...
-
ネット上のコンテンツをCD-R(...
おすすめ情報