
会社で使用しているOutlook 2010(Exchange Server環境)のポリシーが変更になり、これまではLocalにダウンロードしていたメールを、Serverに保存したままで使用することになりました。
これまで分類項目(色分類)を100個近く設定し、それをLocalにあるメールに割り当てておりました。
しかし、Severにあるメールには「すべての分類項目」を選択しても、設定した分類項目が表出されず、選択でしません。
また、既に分類項目を割り当てあったLocalメールをServerに移すと、設定してあった分類項目は残っていますが(分類項目マスタにない)と表示されています。(下記スクリーンショット)
Localで設定した分類項目マスタをエクスポートして、Server環境でそれをインポートし使用する方法をお教えいただけないでしょうか。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
Outlook2010の機能としては、分類項目マスターのエクスポート/インポートは無さそうです。
Outlook VBAを使用して、スクリプトを作成すれば、できるようです。
参考URL:
色分類項目のマスターをエクスポート/インポートするスクリプト
https://outlooklab.wordpress.com/2012/11/03/%E8% …
回答ありがとうございます。
お教えいただいたVBAを使用するとServer環境で設定した分類項目の一覧がエクスポートされました。
VBAを適応するpstファイルを何らかの形で指定する必要があるのかもしれませんが、VBAに詳しくないものでその方法がわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
OCNのwebメールを開くとき、シ...
-
APN設定について教えていただけ...
-
オススメの見積書のテンプレー...
-
Access又はExcelで256項目を超...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
SQL*Loaderでのゼロ埋め
-
保存された情報として表示され...
-
正しく入力されていない項目も...
-
2行目を表示できますか?
-
因子分析のフロア効果(床効果)
-
Excel パレート図作成について
-
yes/no型の更新ができない
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
accessで最小公倍数を求める
-
Excelの表、重複データ2行を1...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
Accessで、固定アルファベット+...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
保存された情報として表示され...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
複数のレコードを1つのレコード...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
エクセルマクロにて最終行まで...
-
APN設定について教えていただけ...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
Access又はExcelで256項目を超...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
空白をそのままインポートする...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
おすすめ情報