dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四捨五入してくれる計算のフリーソフトってありますか?もしくは普通のWinに搭載されてる
普通の電卓でも可能でしょうか?PC上で作業したいので
わかる方がいましたらぜひよろしくおねがいます。

A 回答 (6件)

私はDOSの時代からずーと使い続けているソフトがあります。

デカルクという物です。試してみて下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se05 …
    • good
    • 0

「MatuCalc」がいいでしょう。


四捨五入は、0桁・2桁・4桁から選べます。

「デカルク」は計算有効桁数未満での四捨五入しか選択できません。

また「H-CALC」は、少数1位~10位での四捨五入しか選択できません。

あなたの四捨五入したい「位どり」で使い分けるといいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se13 …
    • good
    • 1

#1のmshr1962です。


会社で使用で表計算用のソフト(ExcelやLotus)が無いのですか?
フリーの表計算ソフトならOpenOfficeのCALCと言うのがあります。
http://ja.openoffice.org/

四捨五入付きの電卓なら
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/personal/se058 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se15 …

上記、検証されてないのでWin95以外で動くかは分かりません。
    • good
    • 1

Windowsの電卓で関数電卓モードにして、


(1)出てきた答えに0.5を足す
(2)Intボタンで小数以下切り捨てる
    • good
    • 0

エクセルを代用するのではいけませんか?



例:
ROUNDUP(SUM(A1:A15),0)→切り上げ
ROUNDDOWN(SUM(A1:A15),0)→切り捨て
ROUND(SUM(A1:A15),0)→四捨五入
セルA1からA15までの和を計算してくれます。

この回答への補足

会社でつかっているのですが、エクセルが入っていません。ほかの電卓ソフトで四捨五入をしてくれるソフトを探しています。

補足日時:2004/10/13 12:07
    • good
    • 0

EXCEL等の表計算ソフトがあればそれでできます。



>Winに搭載されてる普通の電卓でも可能でしょうか?
関数電卓なら切捨てはありますが四捨五入は無かったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!