
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
送信しているのが、携帯ではなくコンピュータなのでしょう。
送信者アドレスはどのようにでも付ける事が出来るので、手に入れたメールアドレスと同じメールアドレスを送信者にするようにプログラムしているのでしょう。
簡単です。
迷惑メールを受け取らないようにするには、
1.既に流出しているメールアドレスなので別の名前に変えましょう。
2.アドレスを不用意に他人に知らせない。
アンケートやビデオの入会申し込みなど、いたるところで記入させられますが、半分くらいは流出するものです。
結局、流出する個人情報は、自分で何処かでもらしている場合がほとんどです。
勧誘電話やメー枠メールを受けたくない場合は、自己防衛しましょう。
No.3
- 回答日時:
すでに回答が出ておりますが、送信者はパソコンからアクセスしているようですが、個々のアドレスを使っているというよりも、送信者と受信者のアドレスが同等になるプログラミングをしているようですね。
当然ながら一定のアドレスで無差別に送信しているとアシがつきますから、被害を受けても返信されないように受信者本人の偽アドレス設定をしているようです。
頻繁に続くようでしたらアドレスを変えましょう。
アルファベットだけでなく数字を混ぜる事で被害が少ないらしいです。
No.2
- 回答日時:
私はJ-PHONEを使用していますが、同じメールアドレスが1回来たことがありました。
始めはビクッリしました。しかし、相手の事を考えると、それも可能かと…
相手が個人でイタズラ目的だと考えると携帯で送信…となるわけですが、その場合は、相手のアドレスになるはずです。
しかし、仕事でやっているのだとしたら、パソコンで無作為に送信している事を考えると、返信アドレスなどは変更可能なので、同じアドレスを使った可能性は考えられます。
最近は1日に2回ぐらい怪メールが来ます(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
ドコモ利用料
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
携帯の解約について
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
スマホについて
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
スマホスクリーンショッについて
-
アマゾンプライムとプライムビ...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
dカードゴールドを持っています...
-
至急!マジで docomo安心フィル...
-
docomoの停止期間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯電話の代替え機について
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
スマホについて
-
携帯の解約について
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
irumoは、MNPのesim契約におい...
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
-
ドコモ新料金プランについて
-
docomoからauへキャリアチェン...
-
dカードゴールドを持っています...
おすすめ情報