
No.3
- 回答日時:
追記shoyosiさんのとおり、ラジオは無料ということですが、しかしテレビの受信料には計算されているでしょう、、hoohooさんの質問になるほどとわかります。
が、どっちみち国民からの受信料でしょうね。第32条(受信契約及び受信料)
ラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
****ということで無料になっています.
参考URL:http://www.nhk.or.jp/eiso/whats1.html
No.2
- 回答日時:
昭和43年5月からラジオ受信料が廃止されました。
そのときのテレビ普及率は96.4%(カラー 5.4%)になっていましたので、経営にはほとんど響きませんでした。今では、ラジオだけを持っていても、受信料の対象にはなりません。当然、費用は他のBSやカラー契約、白黒契約のテレビ受信料から出ています。でも、BSデジタルのハイビジョン放送の費用も他の受信料から出ています。参考URL:http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/1945-/ …
No.1
- 回答日時:
昔はラジオだけの受信料がありましたが、いまは「普通契約-- 衛星系によるテレビジョン放送の受信及び地上系によるテレビジョン放送のカラー受信を除く放送受信契約 」で白黒テレビに含まれているが.いまはほとんど白黒で受信していないので. NHKも白黒で撮影していないのですから. これがラジオに相当するのでしょう.昔のラジオからいえばNHKの実質値上げですね.考えれば.白黒もカラ-も同じ機具を使っているのだから、白黒テレビ分を取るなんて割に合わないですよね.
下記参照
参考URL:http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan12/siryo/sir_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
西日本ではテレフォン人生相談...
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
テレホン人生相談
-
好きなNHKの番組
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
ラジオに突然ブーンという雑音...
-
AMラジオ放送のFM補完放送。な...
-
生放送でのハプニングで「思わ...
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
-
番組のサイトを見てると出演者...
-
2016年に放送されたnhkカルチャ...
-
ラジオ文化放送「レコメン!」 ...
-
NHKラジオ(AM)はなぜワイドF...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
この間、深夜にFMラジオを聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
テレホン人生相談
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
トヨタ「カローラ」のCMの曲
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
中学校、技術のラジオ製作で、 ...
-
「大竹まことのゴールデンラジ...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
声優さんや芸能人のラジオを聞...
-
長距離フェリーでスマホのラジ...
-
ラジオ文化放送「レコメン!」 ...
-
AMラジオの周波数が10kHzか...
おすすめ情報