プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エクセルのセルに自動で結果を表示したいです。
どなたかご教授下さい。
説明が分かりづらいく申し訳ありません。

下のような表があり

sheet1
A列 B列 C列 D列
no 種類 結果 日付
------------------------------------------
1 あああ 不可でした 4/8
2 いいい 可でした 4/9
3 ううう 可でした 4/8
4 えええ 可でした 4/9
. . . .
. . . .
20 おおお 不可でした 4/9

そして

sheet2 のA1のセルに
sheet1 C列の結果から抜き出した答えを自動で入力されるようにしたいです。
例えば、
結果の列が不可と可が重複して入力されている場合は可を優先して入力、
可のみの場合は可、不可の場合は不可と自動で入力されるようにしたいです。

上の表の場合は、可でした
と自動で入力されるようにしたいです。
エクセルに疎く、頭を悩ませています。
どうかご教授下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

sheet1の結果の「可でした」「不可でした」の表現をやめて、「可でした」を1、「不可でした」を-1にする。


sheet2のA1セルに、sheet1のc列の和が-20なら全て不可、それ以外なら可と表示するように、sum関数.if関数を用いて作る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拙い説明から、読み取って下さりありがとうございます。
1、-1と入れるのは目からウロコでした。
ファイル毎に表に入っているデータがまちまちで、、
NO.20まで行はあるのですが、
NO.1の行だけにデータが入っているものがあれば、
NO.1から2の行まで入っている、
NO.1〜4の行まで入っているといった具合にデータがまちまちです。
何か良い手立てはないでしょうか。

お礼日時:2018/04/21 15:29

>>データがまちまちです。



1,-1と表現するのがOKであるとして

「-数値の入っているセルの個数 = 不可(-1)の和 」であれば不可、それ以外を可とすればよいです。

数値の入ってるセルの個数 → Count関数
数値の和 → Sum関数
判定 → IF関数

よって
Sheet2セルA1に以下の式を入れれば良い
=(IF(-COUNT(Sheet1!C:C)=SUM(Sheet1!C:C),"不可でした","可でした"))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛けしました。
関数の種類も分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます!!
1-1と置き換えたり、関数同士を上手く組み合わせられるようになると、とても便利ですね。勉強になりました!
トライしてみたいと思います!
ありがとうございます!!

お礼日時:2018/04/22 01:33

さて、その質問にある手順の中の何が分からないのでしょうか。


(ゴメンね。答えだけを教えても理解できずに条件が変わったときに同じような質問を繰り返すことが無いよう、本当に分からない部分について説明をするためです)

で、Sheet2のA1セルにSheet1のどの結果を表示させたいの?
質問文からはその説明がありません。


・・・余談・・・
Excel単体で「自動で入力」することはできません。
入力する機器や外部入力が必要になります。

「自動で表示」することは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表示ですね、表現が間違っており失礼しました。

お礼日時:2018/04/21 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!