
はじめまして。
現在私はホームページビルダー8でHP制作をしております。HP制作は全くの初心者でまだ制作途中なんで出来映えは何とも言えませんが上手にも上手いとは言えません。ところでHPが完成したら検索サイトに登録する事になりますが、巷ではyahooに登録されるのは現在の所至難の業とよく言われていますが何がどう難しいのでしょうか。HPの見映えがいいとか内容が充実しているとかという事になるんでしょうか?
どうせならyahooにと考えている私ですが何がどう難しいのかわからないので何とも言えません。
この件に関してまして詳しい方おられましたぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
YahooにHPを登録していただいているものです。
私もHPが完成した当時、Yahooへの登録は非常に難しいといわれました。
しかし、何度かチャレンジしていたら、登録されました。
専用のHP作成ソフトを買って作ったわけでもないし、登録当時は未完成のHPでした。
ただメインの話題である部分については深く掘り下げ、皆さんに誇れるものにしたつもりでした。
難しいというのは、登録しようとするHPの数が多くて、審査するのに時間がかかるということではないでしょうか?
とりあえず、登録作業だけはやってみてください。
お返事有難うございました。
やはり一発登録というのは殆ど無理と踏んだほうがよさそうですね。やはり内容が大事だという事で登録されなくても何度も挑戦したいと思います。

No.6
- 回答日時:
yahooディレクトリへの登録される確率は申請されたHPの1~2割と言われています。
内容が充実していれば登録される可能性が高いのですが、具体的にはディレクトリに登録されている類似のHPが参考になると思います。
お返事有難うございました。
今制作途中なのですが、類似のHPのチェックは欠かさずしておりますがやはり登録されているHPだけあって目を見張るものが多いですね。とにかく同じような内容では殆ど登録の可能性は無いようなので特に神経質にならずに自分を信じてオリジナリティーを前面に出したHPにしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
オリジナリティ重視ですので、
よほどインパクトがないかぎりは
登録される事はありません。
また、提携自動検索エンジン(クローラー)に登録
されている場合も同じく登録される事はありません。
お返事有難うございました。
以前に読んだ記事でその分野で登録希望のHPのうち登録されるのは1割程度という記事を目にしたのですがハッキリ言って難関どころか超難関ですよね。反面一度登録されるとアクセス数は他の検索サイトの比ではないという事なので仮に一発で無理でも登録を目標に諦めずに何度も挑戦したいと思います。
No.4
- 回答日時:
私は1回目の申請ですぐに登録されましたよ。
ポイントはオリジナリティだとおもいます。
他の人が手を出していない分野についてだったので、
すぐに登録されました。
自分のページの特異性を前面に出した方が良いと思います。
yahooの「本日のおすすめ」のページに載せて頂いたことも
ありますが、アクセス数が通常の数十倍になって驚きました。
お返事有難うございました。
一発登録ですか~すごいですね!私の分野は結構マニアックな分野である為ある意味独自の特異性を出し易くはあるのですがその分中途半端には出来無いという難しさもあるんですよね。今流行の俺流で頑張って作りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もYahooにHPを登録していただいています。
登録自体は簡単だった昔のことなので、あまり参考にならないと思いますが・・・・。
大事なのは「内容」です。
どこにでもあるようなネタでは難しいようです。
よっぽど珍しいか、特色のあるネタでないと・・・。
私のHPのネタもかなり風変わり(というかマイナー)です。そのスジでは第一人者という扱いになっております。^-^;)
お返事有難うございました。
そのスジで第一人者って事って事はネットの走りの頃に始められたようですね。同じような内容にしないようにと考えて作ってるのですが、特色のあるHPっていうのが案外難しいものでかなり頭を悩ましております。もう一度ヤフーでジャンルを絞って調査し直したいと思います。
No.2
- 回答日時:
私の場合、5回目の申請で登録されました。
テーマがはっきりしていないと駄目なようです。
見栄えとか内容の充実度はあまり関係ないようです。
個人の趣味のページであると内容が様々になりがちですが、登録申請の内容は一つに絞ったほうが良いようです。
例えば「ペットと旅の話題」というのは駄目で、「可愛いペットの話題」というのが良いようです。もちろん実際のHPでは、ペットと旅が同居していても良いのですが、登録希望カテゴリーに宣伝文句が合致していたほうが良いようです。
ただし、相手の人にもよるので確実とは言えませんが、私の場合はこれで成功しました。
お返事有難うございました。
5回目という事でやはり登録の難しさを物語ってますね。内容的には趣味で長年培ってきた知識・経験等をふんだんに盛り込んだ内容にしているつもりなんですがやはり欲張ったらダメなんですね。心得ておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ネットについて 1 2022/04/23 11:59
- 薬剤師・登録販売者・MR 精神障害者手帳をお持ちで登録販売者侍従登録ができた方いますか? 1 2022/08/19 11:16
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ ある列の最終行迄を参照し、別の列の空白セルに値を入力したいです 2 2023/03/05 02:44
- アルバイト・パート バイトの掛け持ちについて 2 2023/07/02 21:50
- 据え置き型ゲーム機 キン肉マンゲームで「順逆自在の術」は、すごく表現が難しかった? プログラミング 1 2023/03/23 16:53
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- ポイントサービス・マイル 楽天カードで番号の登録と抹消の繰り返しは? 1 2022/09/10 17:39
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者のダブルワーク 現在、登録販売者(店舗管理者)として働いていますが、近々転職しようと思って 1 2023/04/27 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着うた作成(G'zOne TYPE-R)
-
Yahoo知恵袋に登録したいんです...
-
ジャニーズショップの同行者登...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
インスタグラムで儲け出す方法
-
fc2登録について
-
骨髄バンクに登録して、骨髄移...
-
フリーカテゴリーでは締め切り...
-
googleマイマップからコンテン...
-
ヤフーメッセンジャーの友達登...
-
モバイルSuicaにデビットカード...
-
ネットで特急電車を乗り継いで...
-
googleの登録の事で?
-
yahooへのHP登録ってそんなに難...
-
ニコニコビデオは、無料と有料...
-
誰も電話帳にSNSプロフィールっ...
-
いいね!ボタンを2回押しちゃっ...
-
Benesseのマナビジョンで、氏名...
-
自筆と直筆の違いを教えてくだ...
-
習い事の退会届の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
regsvr32.exe による DLLの登...
-
三菱ufjニコスカードのVIZAを使...
-
fc2登録について
-
自販機でモバイルPASMOが使えない
-
中国のファイル共有サイト115.c...
-
教えて!gooを新規登録する時に...
-
誰も電話帳にSNSプロフィールっ...
-
知恵袋登録したくて認証コード...
-
すべてのチェックボックスがoff...
-
"regsvr32" の名前の由来は?
-
自由空間に行きたいんですけど...
-
教えてgooへの仮登録ってできな...
-
番号の登録しない人っていますか?
-
いいね!ボタンを2回押しちゃっ...
-
希望ナンバーについて!
-
パソコンの辞書登録機能 使って...
-
電話番号を変えたら、Yahoo!知...
-
Pontaの問い合わせができません!
-
エロサイトの登録完了画面をデ...
-
マッチングアプリにいる女性に...
おすすめ情報