
両親に結婚を猛反対され別れました。長文失礼します。
30代女性です。国家資格の職業に従事しており日々忙しく働いてます。仕事関係で知り合った5才下の男性と交際をしており、その方との結婚話が出ておりました。
私の両親に結婚の意思を伝えたところ、交際相手の家柄や育った環境、年齢差を理由に猛反対をされました。どうしても結婚は認められないので、結婚するのならば、親子の縁を切るとまで言われました。
会って話せば、その気持ちも変わるのではないかと淡い期待をし、実家にアポなし訪問をしました。
しかし、会うことさえも許されず、両親は玄関越しに『家柄の釣り合いが取れません。娘の嫁入りは絶対に認めません。会うつもりはありません。お引き取りください。』と彼に伝えました。その際、私も彼も真剣に交際してることを伝え、なんとか認めて貰おうとしましたが、理解を得られませんでした。
その後も何度か、両親のもとに彼と会いに行きましたが、会っては貰えませんでした。
育ててくれた両親への感謝の気持ちもあり、なかなか親との縁切りを決意できませんでした。
彼のことは本気で愛してました。本音を言えば、親との縁切りしたい気持ちはありましたが、なかなか勇気を出せない自分がいました。
『親との縁切り=人でなしの行為』という気持ちがずっと払拭出来ませんでした。
そして、親と縁切りをすることに対する周りの偏見も怖かったです。
そんな中、元々は交際に理解を示してくれていた彼のご両親も私との結婚に難色を示すようになりました。『親と縁切りをしてまで嫁に来てほしくない』と反対するようになりました。彼のご両親なりに、彼の幸せを思っての言葉だと思います。
お互いの両親の反対もあり、二人とも精神的に疲弊してしまい、お互いに好きな気持ちのまま別れることになりました。別れ話は彼からでした。
彼はまだ若く将来も有望です。別々の道を歩むことが、お互いにとっての幸せであると言い聞かせていますが、どうしても諦めきれない自分がいます。
そして、筋違いかもしれませんが、両親を恨んでしまう自分がいます。現在、両親との連絡は遮断しており半ば絶縁状態です。
現在、彼も両親も失ったような状態です。
彼の幸せを祈りながら、私は彼のことを諦めるのが正解でしょうか?
日々、とても辛いです。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
貴方次第ですよね。
医者、司法関係、教育関係と言った資格かな?自分が納得いく道を選ぶのが良い。しかし、忘れてはいけないのが、『覆水盆に返らず』です。過去の状態には2度と戻らないからね。彼も、彼の両親の気持ちも。それも挽回できる自信があるなら、後戻りするのも良いでしょう。『足を踏んだ者は、踏んだことをすぐ忘れても、踏まれた者は、その傷、痛みを簡単には忘れられない。』貴方の性格を良く知らないけどね。女性はあり程度時間が経てば元カレの記憶なんてすぐ忘れると思いますよ。彼のデーターは上書きされる。女々しいのは、むしろ男性の方だと思いますよ。屈辱的な思いと、貴方への心残りを、しばらく引きずる。お互いの幸福って、何だろう。これは当事者間でないとわかりません。私の上司は9歳年上の女性と、両親の猛反対の末、結婚し、今はとても幸福にやってます。しかし、これは結果論です。未来のことは神のみぞ知るです。『覆水盆に返らず』という言葉がとても響きました。ありがとうございました。
私は彼と一緒になりたかったのですが、彼を説得することが出来ませんでした。そして、両家の反対を押し切っての結婚に踏み出す勇気もありませんでした。
親と自分の関わり方を振り返りますと、たくさん反省点があります。
今後、もしご縁がある方が現れたとしたら、二度と同じことを繰り返さないようにしたいと思います。
No.14
- 回答日時:
あなたがこれから先、3年後、10年後、20年後、誰が側にいてほしいのか、一緒に生きていきたいのか。
彼以外の人を想像できますか?彼しか考えられないなら、一緒になるべきです。
親は、これからあなたの近くにはいない。彼だと思うなら縁を切る覚悟で、親に説得してください。
なかなか一緒になりたいと思える人に会えないものですよ。後悔ないようにがんばってくださいね。
アドバイスをありがとうございました。
彼とはお別れしましたが、次にご縁がある方が現れるのならば、二度と同じことを繰り返さないようにしたいと思います。
No.11
- 回答日時:
失礼ですが、結婚して家庭を築くのは本人達じゃありませんか?二人で一緒に
周囲に迷惑かけず、子供さんを作って、挙式なんてしなくて
いいんです。見せかけだけのものは外して、何と言われようと動じないことです。
結婚している方で、入籍したらどんなことになっても
全うするぐらいの気持ちは大勢いるんです。親不孝でもなんでもありません。
アドバイスをありがとうございました。とても勇気づけられました。
正直、私は彼と一緒になりたかったのですが、彼を説得することは出来ませんでした。
No.9
- 回答日時:
家柄家柄と言う親、我が子が30歳になってることを忘れていますね。
親はいつまでも生きてはいません。
彼より、親を選んだのは貴女です。仕方がない後悔しているのでしょ!
彼の為に別れたと言いたいのですか何か考え方がおかしい、上から目線のものの言い方です。
彼ともう一度、話し合いなさい、国家資格の仕事してるなら、経済的に安定してると思います。
二人が幸せになれば、おのずと親は認めるでしょう、二人で頑張ってみませんか。
彼の両親は息子が苦しんでる姿を見るのがつらかったのでしょう。
話合ってください。5歳年上、女性が長生きします丁度いのでは。
No.6
- 回答日時:
この感じだと、今回以前にも何かにつけご両親の干渉があったのでは?縁切りは人でなし、という思い込みも親からの呪縛でしょうね。
いわゆる毒親です。今時家柄が、なんていう親いませんよ。本当にあなたのことを思ってくれる人は誰だったのかということを考えて下さい。あなたが愛せて、親も満足する結婚相手なんて多分現れないでしょうし、一生独身になったとして、あなたはもちろんご両親はそれで幸せなのでしょうか。誰も幸せにはなれません。まずは毒親から自分を解放してあげましょう。アドバイスをありがとうございました。
今回、彼とのことをきっかけに両親の干渉、そして、支配下に置かれていることに後れ馳せながら気付きました。
時間はかかるかもしれませんが、親との関わり方を見直して、もっと自分らしく生きていけたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に反対されて別れる人っているのかな?
カップル・彼氏・彼女
-
親の反対で彼女と別れた男性の方、教えてください
失恋・別れ
-
好き同士の彼氏と親の反対で別れた
プロポーズ・婚約・結納
-
-
4
親に結婚を反対され、結婚を断念した結果、一生独身になった方はいますか? 親に反対されても自分の人生、
結婚・離婚
-
5
親から認めてもらえない彼氏とは、別れるべきですか? 閲覧ありがとうございます! 私の彼と、母について
カップル・彼氏・彼女
-
6
いつも私の両親からの反対で結婚ができません。 私だけでなく、兄弟もです。 私の場合、彼の出身地や家族
その他(結婚)
-
7
相手の親に結婚を反対され別れました。
失恋・別れ
-
8
子供の結婚を反対→承諾された親御さんに
その他(結婚)
-
9
結婚反対され、絶縁と言われました。
その他(結婚)
-
10
結婚反対、心が壊れそうです。
失恋・別れ
-
11
娘の相手に反対。別れさせたいです。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
12
相手の親が苦手でお別れし、今、後悔しています。 でも友達には、彼の親が嫌いで別れるなら、その程度の気
その他(結婚)
-
13
親の反対で別れてしまったら本気じゃなかった?
兄弟・姉妹
-
14
親の立場から見た歳の差・・・
デート・キス
-
15
年上女なので結婚を反対されています
失恋・別れ
-
16
彼の親に反対されて別れました
失恋・別れ
-
17
親が結婚を反対するから結婚を諦めるという人の心理が
その他(結婚)
-
18
親の反対で別れてしまったら。
失恋・別れ
-
19
彼氏との交際を親に反対されました これ以上好きになった人は居ないという男性なので別れたくないので改め
カップル・彼氏・彼女
-
20
両親に反対されたまま結婚して、幸せなご夫婦はおられますか?
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が創価学会で息子は違うとい...
-
婚約者に前科があることが判明...
-
シングルマザーで恋愛中親に言...
-
はとこ同士の恋愛について
-
実家が裕福でない家庭の男性と...
-
両親に結婚を猛反対され別れま...
-
宗教関連で彼とお別れしました。
-
彼の父親が不倫。彼との結婚は...
-
周りから大反対された恋だけど...
-
両親と絶縁して彼と結婚するか
-
相手の親が片親
-
いつも体調不良の彼氏にイライ...
-
彼氏と結婚せずに別れる勇気が...
-
彼との格差がありすぎて自分が...
-
婚約中の彼女が妊娠しました
-
両親が気に入っていない彼氏と...
-
彼の両親に喫煙者である事を伝...
-
息子と同い年の彼からプロポー...
-
新卒社会人同士の同棲。
-
年上女なので結婚を反対されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうゆう気持ち? 近々、未婚シ...
-
親が創価学会で息子は違うとい...
-
実家が裕福でない家庭の男性と...
-
婚約者に前科があることが判明...
-
ヤバい
-
両親に結婚を猛反対され別れま...
-
息子と同い年の彼からプロポー...
-
宗教関連で彼とお別れしました。
-
彼との格差がありすぎて自分が...
-
婚約中の彼女が妊娠しました
-
周りから大反対された恋だけど...
-
はとこ同士の恋愛について
-
シングルマザーです。彼氏と子...
-
彼の父親が不倫。彼との結婚は...
-
親に恋愛を認めてもらえません
-
いつも体調不良の彼氏にイライ...
-
年上女なので結婚を反対されて...
-
創価学会に入っている彼との結...
-
彼女の両親と喧嘩寸前です。。。
-
医者の息子の彼氏との結婚につ...
おすすめ情報
私の親の言う家柄の違いについてです。
私の親族は世間でいう一流大学卒や、俗に先生と呼ばれる国家資格の持ち主が大勢おります。
一方、彼の親族は大卒は彼のみで、家庭環境も複雑です。
両親が指摘するように、お互いの育った環境に違いはあることは否めません。
ですが、育った環境は自分で選択出来ることはではなく、産まれ育った家庭環境は努力で変えることは出来ません。
彼自身の努力により、今の彼があることを認めて欲しかったのですが、両親からの理解は得られませんでした。