
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
大阪を含め西日本一帯で使われる終助詞「や」は標準語における「だ」
「わ」は強調を示しますので、
「正味~だ」と言う意味です。
「正味」そのものは標準語ですね。別に大阪の人に限った表現ではないです。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/110197/meaning/m …
No.7
- 回答日時:
>正味~やわー
大阪界隈で、そう言う表現は耳にしません。
そもそも、正味は標準語。
包装や容器を除いた中身そのもの量や目方、或いは価格の事。
敢えて、そう言う表現をする人が居たとするなら、「本当の」「実際の」と言う言う意味でしょう。
No.5
- 回答日時:
正味は昔は良く使ったが現在は知らない人が多い。
外装など余分な部分を取り除いた、実際に役たつ部分。
風袋の重さを差し引いた実際の重さ。
昔は米など入れ物もって買いに行きました、お店の人が正味ですねいわれると
入るだけといって買っていました。
料理の分量などを示す際の用いられる。
関西の正味の意味は。
しょうみ、何ぼやったんや。(本当のところは、いくらだったの?)
しょうみの話がみえてこうへんは。(本当の話が見えてこない)
No.2
- 回答日時:
方言で使われる正味は、「実際のところ」「本当のところ」という意味ですね。
「正味の話がわからんわ」(実際の話が見えてきません)とか使います。
ちなみに関東でも正味という言葉自体は使いますね。
「正味いくら?」とか「正味200g」とかは、全国で使われる正味の使い方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
FAX036から始まる。
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
-
漢字を教えてください
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
東京と大阪との大きな違いは何...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
「ペチる」と「ヘチる」
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
大阪の女の子は第一人称を自分...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
求解籤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
淡路で潜水艦?
おすすめ情報