
Excelで条件付き書式を設定しています。
ある数式の結果に基づいて、該当のセルがグレーアウト(RGB(128,128,128))するようにしています。
このグレーアウトしているセルの値をVBAで全削除したいと考えておりますが
IF( Range.Interior.Color = RGB(128, 128, 128))的なVBAでは、元々グレーアウトされているセルしか値削除されず、条件付き書式の結果グレーアウトされたセルは、処理の対象外でした。
条件付き書式に設定している数式をベースに、IF構文でVBAに設定する方法もあるかと思いますが
条件付き書式の量がかなり多くて断念しています。。。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
お使いのバージョンがExcel2010以降であれば
DisplayFormatオブジェクトが使えます。
>VBAで全削除したいと・・・
「消去」で良いのですよね?
一例です。
Sub Sample1()
Dim c As Range
For Each c In ActiveSheet.UsedRange
If c.DisplayFormat.Interior.Color = RGB(125, 125, 125) Then
c.ClearContents
End If
Next c
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?
※ 条件付き書式の設定に限らす塗りつぶしの色のRGB値が(125,125,125)のセルのデータがすべて消去されます。
条件付き書式のセル限定であれば
そのセルに条件付き書式が設定してあるかどうかの判断も必要になります。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ちゃんと確認してはいませんので、ご確認の上でご利用ください。
結果のセル色は
Range.DisplayFormat.Interior.Color
で取得できるみたいです。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/vba/excel-vba/a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- Visual Basic(VBA) VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカウントできる、VB 2 2022/04/06 21:33
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- Excel(エクセル) 【!】Excel 2つの条件付き書式が反映されません。。 5 2023/07/14 16:47
- Excel(エクセル) Excel アクティブセルのみ条件付き書式の色を他の色にしたい。 4 2022/06/11 22:19
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
日付が1年以内になると他のセル...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
Excelについて▶あるセルに文字...
-
エクセル 入力中に表示されな...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
エクセルで入力数字に自動的に,...
-
Excel で金額の,で中央揃えす...
-
EXCELでCTRL+1が使えません。
-
【Excel】貼り付けた画像がいつ...
-
エクセル カタカナの文字を検...
-
エクセルで条件付き書式を使わ...
-
コントロールにリンクするセル...
-
VBA 書式設定を保持したままセ...
-
Excel2013でセルの書式が勝手に...
-
Excel 記入欄に網掛けして、文...
-
「[$-411]ge,m,d」型 書式設定...
-
エクセルの表に突然€(ユーロの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
日付が1年以内になると他のセル...
-
エクセル 入力中に表示されな...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
【Excel】貼り付けた画像がいつ...
-
エクセル カタカナの文字を検...
-
excel 表計算 加算するセルが空...
-
excelの16進数表示方法
-
Excelについて▶あるセルに文字...
-
エクセルで条件付き書式を使わ...
-
エクセル:セルのバックの色だ...
-
エクセルで入力数字に自動的に,...
-
Excel で金額の,で中央揃えす...
-
エクセル 入力規則 貼付して...
-
条件付き書式で範囲外だったら...
-
エクセル「一度設定した列幅を...
-
Excel 記入欄に網掛けして、文...
おすすめ情報