dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で心底困っています。
どうかよろしくお願い申しあげます。
重大な悪影響を及ぼしていて,色々調べているところではあります。

Wordで,数十個ものテキストボックスを作成しているとき,
リンクしたくないのに,勝手にリンクし始めるのです。
しかも,ツールバーを見ると解除のボタンは押せません。
というか,リンクしてないことになってて,きちんと表示されておりません。
(この点に関してはMicrosoftのHPによると,バグとして認識しているようです。)

で,リンクしているテキストボックスを全て削除して作成し直しても,
また他のところで勝手にリンクし始めます。さっきまではしてなかったのに。
削除しては,またリンクして・・・の繰り返し。きりがないんです。

新しくファイルを作って,そこで作成したボックスをコピーすると
上手く行くこともありますが,博打のようで安定していません。

急ぎの仕事を抱えているときに,この現象が起きると,
頭を抱え込んでしまうんです。

どうぞ,ご意見を下さりますよう,よろしくお願い申しあげます。

A 回答 (1件)

>>この点に関してはMicrosoftのHPによると,バグとして認識しているようです。


バグと認めているなら対処方法は(含む修正用パッチ)載っていないのですか?
記載がないか、又は記載の方法は使いたくないと言う前提で書きますので
同じ内容のものを書くかも知れません。

対処方法を考えると次の様なものが候補として思いつきます。

1.テキストボックスを使わない。
  私の趣味から言うとWordにテキストボックス多数入れる使い方は納得がいきません。
  色々と細かな書式設定があると使いたいものです。実際そういった文書を良く見かけ
  ます。でも、他の方法でも出来る場合が殆どです。例えば表を使いセルの結合を上手く
  使い個々のセルの書式を設定する。単純なものであれば段落を使う事でも対応出来ます。

2.どうしてもテキストボックスを使いたいならExcelを使う。
  自信がないので同じ現象が起きるかも知れません。
  Wordで作ったものを全体をコピーしてExcelに貼り付けることで入力の
  2度手間は省けます。但し、貼り付け後、体裁を整えるのが大変です。

3.パンフレットなどの複雑なものを作っているのであればソフトを変える。
  Wordはワープロソフトです。しかも英語のワープロを日本語化したところから
  始まってるいると言う生い立ちを持っているので、米人のセンスで作られています。
  日本人はやたらと細部に拘りを持っているので、細かな設定は不向きだと・・・
  そう言ったニーズに応える為に開発されたソフトがDTPと言われるものです。
  DTPを最初に名乗ったのがAdobeのPege Makerです。パンフレットの印刷原稿を
  作るのに使われているソフトなので細かな設定が出来ます。細かな設定が出来ると
  言う事は裏を返せば使うのに覚える事がたくさんあると言う事です。
  

この回答への補足

補足です。
>バグと認めているなら対処方法は(含む修正用パッチ)載っていないのですか?
これを含んだ修正プログラムはアップロードされていませんでした。
つくって欲しいですね。

補足日時:2002/06/23 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに,WORDでテキストボックスを多用するのは
あんまり快適じゃないですよねー。私もそう思います。

仕事上,ソフトはお客様の指定なさったものなので,
Excelが適しているものでも,Wordで作ったりするので,変更できないんです。

しかも,テキストボックスを多用する仕事というのは
殆どが,CADのような図面を描く仕事なんです。
文書を作成するソフトで,絵や見取り図を描くというところに
無理がありますよね。確かに。
そこが辛いとこだったりします。

ありがとうございます。これからも色々と探してみます。

お礼日時:2002/06/23 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!