
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私のOperaでは、スピードダイアルは普通に選択、コピペができなかったので、D&D
を使いました。
質問者さんのOperaでコピペができるのであればそれで良いですが。
No.2
- 回答日時:
> 【スピードダイヤル】にあるフォルダを選択→コピーして
単純にスピードダイアルを開いて、選択やコピーはできません。
方法としては、サイドバーからブックマークを表示して、スピードダイアルを選択。
そのページの何もないところを右クリックして、[全て選択]
選択された部分をその他のブックマークへD&D
この方法だと、スピードダイアルに登録されたサイトが移動してしまうので、その他のブックマーク内に新しくフォルダーを作っておいて、そのフォルダーへD&D、エクスポートした後にスピードダイアルに戻せば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
iPhoneからPCへ移動したファイ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
イラストレーターでずれないコ...
-
WebのページをそのままEメール...
-
画像URLをクリップボードへコピー
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
RAPID GATORでダウンロードでき...
-
サファリでキーワード検索する...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
pixivで画像の保存てどうやるん...
-
USBメモリーにブックマークのコ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
PDFの回転と保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Androidで楽天ウェブ検索を使っ...
-
PDFのテキストコピーを文字化け...
-
サンダーバードポータブルへの...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
他の方の質問履歴や回答履歴か...
-
写真をドラッグしてコピー
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
【秀丸】コピーペーストができ...
-
chromebookのフォームで√を出し...
-
I.E.からExcelへのテキスト形式...
おすすめ情報
では、【スピードダイヤル】にあるフォルダを選択→コピーして
【その他のブックマーク】に貼り付けしてからエクスポートすれば
エクスポート出来るようになりますか?
【サイドバー】
↓
【ブックマーク】
↓
【スピードダイヤル】
↓
【バックアップしたいスピードダイヤルをコピー】
↓
【その他のブックマークに新規フォルダを作成】
↓
【作成した新規フォルダに貼り付け】
ではなく、【一度完全に新規フォルダに移動】しないと
ダメなのでしょうか?