重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

腕時計の電池交換のため、「こじ開け器」を使って裏蓋を開けて、電池交換まではできたのですが、今度は裏蓋がはまらなくなってしまいました。
どこからどのように押さえ込んでもうまくはまりません。何かコツでもあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様のアドバイスに感謝しております。

    実はある方から頂いたアドバイスに「裏蓋はめ込み用の専用工具」を教えていただき、
    これを購入、試したところ見事にうまくはまりました。

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RNO8P0S/r …

    ということで、とりあえず問題は解決したことをお知らせします。

      補足日時:2018/06/09 12:33

A 回答 (3件)

余り抑え込んで


バカになって居る可能性が高いので
時計店で見てもらう方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

その方向で検討します。

お礼日時:2018/06/08 18:45

ン?!こじ開けたのですか?そんな時計は家庭用防水機能も無いでしょうし、クォーツ時計で電池が入っていても使い捨て(電池が切れたら終わり)必ず慣れた方でないと出来ない程の小さなネジです時計店に1度持って行かれると


良いかと思いますが大切な時計なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

一応日常生活防水のようですが、
そんなに高い時計ではありません。
数千円程度のモノです。
なので千円以上かけて電池交換するのも
どうかと思い、腕時計専用の「こじ開け工具」を買って
自分でやろうと思った次第です。

電池もピンセットで簡単に交換できたのですが、
最後の裏蓋の嵌め込みで苦労しています。

お礼日時:2018/06/08 18:59

腕時計の電池交換は素人では先ず無理です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私も最初は自分では無理だと思っていたのですが、
数千円の時計に千円以上出すのはどうかと思索していたところ
専用の「こじ開け工具」の存在を知ってトライした次第です。

対象となった腕時計は約50本で、そのうち35本まではうまくいった
のですが、同じメーカーで同じ構造なのに「裏蓋」がはまるものと
はまらないものがあって、困っています。

お礼日時:2018/06/08 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!