ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

B20にデータを入力しENTERを押すと、選択セルがB21に移動しウィンドウがスクロールしますが、それと同じ動作をB10でできるようにする方法はありますか?

理由は、A列に別のデータが数百行分入っていて、数行分先までのA列データを参照しながらB列にデータを入力したいからです。

ネットで探しても見つかりませんでした。
なんかできなさそうですが、もし方法があれば教えてください。

「エクセルで一番下の次の行に移動したときに」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 質問が上手くなくすみません m(__)m。

    添付画像のように、B10から下にデータを入力していっても、選択セルが常に上から10行目にあるような状態を作りたいです。

    普通にデータを入力し続けると、ウィンドウの一番下に選択セルがあり続けるのをウィンドウの真ん中あたりに置いておきたいということです。

    ウィンドウを上下に目一杯広げて、「下の方まで入力したら一度一番上までスクロールして」という作業が省けたらなという不精な考えです。

    「エクセルで一番下の次の行に移動したときに」の補足画像1
      補足日時:2018/07/11 11:05

A 回答 (3件)

Excel2007:VBEの場所 | フィロの村note


http://note.phyllo.net/?eid=1030710

1. [開発][VisualBasic]クリックで Microsoft Visual Basic ウィンドウが表示される。
2. 通常は左側に現われるプロジェクト - VBAProject のフレーム内の Sheet1 をダブルクリック。
3. 右側に白い Sheet1 ウィンドウが表示され、上部左側に「General」と表示されるが、▼をクリックして、「WorkSheet」を選択すると、以下のテキストが表示される
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)

End Sub
4. 空白行に以下のテキストを入力(コピペ)する。
i = Target.Row
If i > 9 Then
ActiveWindow.ScrollRow = i - 9
End If
5. Microsoft Visual Basic ウィンドウを閉じてワークシートに戻る。
6. Sheet1 上で入力すると、10行目で Enter したとき、次の入力セル位置が固定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

出来ました!

調べたらこれは

If ~ Then

というやつですね。

iがターゲット行で、
もしiが9行よりも大きかったら、
アクティブウィンドウをスクロールしてiと9を同じにしなさい。
ということですね。

勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/11 11:50

「B10にデータを入力しENTERを押すと」アクティブセルがB10からB11に移るだけなので、「数行分先」どころか、少なくとも約10行分先のB20まで、A列データを参照しながらB列にデータを入力できるではありませんか?!


何を仰っているのやらサッパリポンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

説明がうまくなくすみません。

補足で少し説明を付け足しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/11 11:07

必要な部分だけロック外してシートの保護をかければ狙った動作しそうです。



ロックされたセル範囲の選択を無効にすると言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

やってみましたが、うまくいきませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/11 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!