A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「団塊の世代」の親で、産み育てたのは、
戦友を盾にして、生き残り、国を思い無念のまま逝った英霊に対し、犬死と言い切った、
負け犬根性の敗残兵です。
敗残兵は、犬死の戦友の分まで、子作り行為に没頭し、「エロ、グロ、ナンセンス」時代を造った。
「ギブミー○○○」の、浮浪児精神が、根本精神です。
戦後民主主義である権利の主張のみで、補償・手当・福祉が当然の権利で、
義務や責任は他人や後世が負うのが当然と考える。
適当でいい加減な「C調」・「無責任時代」という、植木等の歌が、証言している。
現在の「一億総乞食」の精神がこの原点からきている。
乞食に、国家意識は無いので、国歌・国旗を、無視している。
これらの、精神に育まれた世代が、「団塊の世代」です。
団塊の世代を、育てた、負け犬のインテリや教育者は、「無宗教」が、常識でした。
( 彼らの崇拝する宗主国の白人、曰く、「宗教を持てるのは、人間のみ」 )
つまり、そのインテリや教育者は、人間じゃないということです。
そのインテリや教育者は、思考はせず、暗記のみを、重要視した。
思考は、宗主国にとって、危険なものだったからです。
因って、団塊の世代の、学力成績は、暗記力であり、高学歴の人間ほど、判断力が無い理由です。
故に、役人や大企業管理者が無能なことが理解できる。
その上、無責任精神で、拍車がかかっている。
高度成長については、団塊の世代は単なる労働力(高度思考不要)でしかなく、
戦後発展の基礎技術は、戦前戦中の陸海空の軍事技術で、既に高度な基礎技術があったからだ。
現在では、個人段階の技術レベルは、戦前から比べると、遥かに及ばない事は、実感しているであろう。
団塊の世代の寿命は、まだ、20年も残っている。
その上、バブル世代は、40年も残っている。
日本は、これからの、半世紀を生き残れるのだろうか、
国内地方出身者で、能力の有る者は、大都市へ流れるごとく、
グローバル世界では、能ある日本人は、どこの地域へ流れるのだろうか。
国内状況のごとく、能が無ければ、日本に留まることだろう。
No.3
- 回答日時:
終戦直後の、第一次ベビーブームと呼ばれた、昭和22年~25年(西暦だと1947~50年)に生まれた方々を「団塊の世代」と呼んでいます。
わが国の年齢別人口分布では、この時期に生まれた方々がピークになっています。
芸能人でも、歌手の森 進一さん、五木ひろしさん
布施 明さん、沢田研二さん、井上陽水さん、女性では、都 はるみさん、いしだあゆみさん、森山良子さんと、この世代に値する方々は大変多くいらっしゃいます。
この世代の方々は、「小学校では1学年に10クラスくらいあった」と語られています。
今はせいぜい2~3クラスですから、かなりの差です。
職場でも、この世代の方々は、私のような昭和30年代以降の生まれの者に対しては、かなり厳しい態度で接しられます。
おそらく、この世代の方々は、人数が多く、それだけ厳しい競争に勝ち抜いてこられたという自負がある
ものと思われます。
No.2
- 回答日時:
団塊の世代(だんかいのせだい)ですね。
第2次世界大戦が終わって戦後復興の中、急速に人口増が
求められた一時期、昭和21年から昭和25年にかけて
その前後とは違って著しくたくさんの赤ちゃんが生まれ
ベビーブームと呼ばれました。
この世代が大学生になった1969年前後、日本は学生運動の
嵐が吹き荒れました。
まぁ何かにつけてこの世代はひとくくりで良くも悪くも
言われるものです。
現在この世代は定年を迎える年代に達しているわけです。
参考URL:http://www.toshiken.com/recipe2004/nenpyo.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
バブル世代の何が問題なのでし...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
毛深いことが原因で彼女と別れ...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
同年代って、±3歳ですか?
-
社会人で音楽ライブに行くのが...
-
現在SNSやフリーランスなどがな...
-
ヤン坊マー坊天気予報って知っ...
-
6歳差って同世代って言いますか...
-
ジェネギャの例を教えて
-
老害扱いについて
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
シニア世代が尊敬されていた時代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 私は56歳です...
-
なんかゆとり世代とか〇〇世代...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
ジェネギャの例を教えて
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
パソコン購入
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
職場の中年の方々って、なんで...
-
「新世代」と「次世代」の違い
おすすめ情報