重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今卒論を書いてます。英語でダブルスペース(1行おき)で書かないとなんですが、英文を1枚に28行かかなくてはいけません。ダブルスペースで設定したら余白をギリギリにしても入らなかったのでしかたなくページ設定で行数を28行にしました。しかし、途中でシングルスペースも必要になってきます。たとえば本を引用するとき。どうしたらうまくいくのでしょうか・・・。教えてください!!

A 回答 (3件)

この三月に提出したばかりの者です。


 キチキチに考える要なし。
 それでフォント、文字の大きさは、12くらいにする。
 それで一頁を28行に設定する。
 引用も吾はその前後を1行あけにするだけで、押し通した。
 なにせワープロですから、教授に提出して(draft段階で見て貰うのでしょう?)、ダメ言われたら帰宅して、徹夜で直そう。通学部なんでしょう? 通教部だと教授が清書許可出して下さっても、その手紙が着くのに2、3日かかっていました、吾は。

参考URL:http://www.essex.ac.uk/linguistics/publications/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
押し通しましたか!!でもほかの人ができているのに私だけ押し通すのも・・・。友達にも聞いてみますがパソコンって難しいですね。

お礼日時:2004/11/05 00:34

1ページに56行いるのですね?


ファイル->ページ設定で
フォントのサイズを小さくして9ぐらい
上余白 下余白を 少なくすれば入りますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フォントをあまり小さくしたくないのですが(結構おじいちゃんの先生が見るため)ほかに方法はないでしょうか。

お礼日時:2004/11/05 00:32

ダブルスペースは、特に、ポイントがいくらとか決ま


っているものではないようです。(つまり、1行あけ
さえすればよい)
「書式」-「段落」
「行間」を「固定値」に設定し、「間隔」を「14ポ
イント」や「15ポイント」として、調整してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかポイントとかよくわからないですがやってみます。

お礼日時:2004/11/05 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!