
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コンプライアンスはなぜどんどん厳しくなるのでしょうか、
YouTube も厳しくなりましたしテレビも前から結構厳しいですよね。
↑
人権感覚が鋭敏になってきたからだと
思います。
性的少数者の権利などでも判るように、今まで
問題とされてこなかった少数者、個人の人権まで
とやかく言われるようになりました。
ネットの発達が、彼等に武器を与えています。
視聴率や再生回数が取れるなら誰かに何言われようが
無視してやればいいと思うのですが、なぜ厳しくなるのですか?
↑
保身でしょ。
視聴率がとれても、制作者が叩かれたのでは
堪りません。

No.1
- 回答日時:
分かりやすく説明できれば嬉しく思います。
まず、会社のコンプライアンスとYouTubeやテレビのコンプライアンスは意味合いが少し違います。テレビ局を例に取ると、コンプライアンスとは名ばかりで、実はクレーマーの隠れ蓑みたいなものです。例えば、ドラマで女優さんがタバコを吸う。これだけでクレームがガンガン来ます。「うちの娘が真似してタバコを吸って将来の子供に影響が出たらどうするんですか!」なんて無茶苦茶なクレームです。でも、それをほっとくと、SNSでテレビ局の不手際だと拡散されます。YouTubeなんかにも喫煙シーンが投稿されます。そうすると、一番困るのは、お金を出しているスポンサーです。イメージダウンは自社の評判に関わるので、すぐさま2度とその制作会社やテレビ局を使わなくなります。また、バブルの時のドラマはやりたい放題で、1話に1億円かけるのもザラでしたが、今のドラマはせいぜい400万円~500万円が精一杯です。テレビ離れが進み、予算がテレビ局にないのです。だから、無難で当たり障りのない、つまらないドラマを造らざるを得ません。勝手に他の企業の商品すら言えない有り様なので、観ていて、不自然な会話等が目だって観ている人は違和感を覚えます。ダメ押しをかけるのが視聴率です。ほんの10年前は20%の視聴率を取ればヒット作品と言われました。しかし、今はゴールデンの帯ドラマでも10%取れれば上出来と言われます。また、10年前は、9%を切ると「打ち切りライン」と言われましたが、今はなんと3%です。100人のうち、なんと3人しかそのドラマを観ていないのです。だから、だんだんドラマはつまらない、と言われて、「ひな壇形式のクイズ番組」ばかりが流行る結果となりました。芸能界は華やかに映りますが、テレビ局は、民間企業で言えば、倒産寸前の赤字会社なのです。フジテレビの加藤綾子やTBSの田中みな実はフリーアナウンサーになりましたが、とたんに露出が減りましたよね?もはや社員ではなくてタレントアナウンサーですから、ギャラが高くて、起用出来ないのです。だったら自分の会社のアナウンサーを使えばいい、とこうなります。ドラマがつまらない→視聴率が下がる→バラエティしか逃げ道が無くなる→クイズ番組ばかりになる→ますます視聴者が飽きる→スポンサーに頼らざるを得なくなる→好き勝手にドラマを作れなくなる、と言う負のスパイラルに陥ります。更に、スマホでゲームやHuluなどの映画、Twitter、Instagram、blog、YouTuberのチャンネル等、テレビよりはるかに面白いコンテンツが急速に発展しています。1話逃したら、もはや話についていけなくなるつまらないドラマ等、わざわざ毎回毎回観たい、等と言う人はもはやほとんどいないのです。テレビ局は「斜陽産業」です。ポケットにスマホと言うパソコンがある時代に、どうやっても勝ち目がないのです。テレビ局だって面白いドラマを作りたいし、脚本家の腕が落ちた訳でもありません。クレーマーやスポンサー、視聴率、予算等が足かせになって、好き勝手になど出来ない時代になってしまったのです。芸能関係者より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
西瓜の数え方
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
中国の人々
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳...
-
「最終の美」という言葉はある...
-
田中康夫の人形
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
女性の名前を教えて下さい
-
「開けゴマ!」の反対の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報