
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大分と熊本の県境出身の者です。
私だったらアフリカンサファリまでは以下のようなルートで行きます。
熊本市→57号線を一宮町の宮路まで進む→左折してやまなみハイウェイへ入る(瀬の本・飯田高原を通り、くじゅう・湯布院方面へ)→湯布院ICから大分自動車道に入る→宇佐別府道路・速見ICで下りる
速見ICからサファリまでは10分くらいです。
確か料金所でサファリまでの地図がもらえたと思います。
熊本からサファリまでは、順調に行けば2時間半~3時間ほどでしょうか?
でも行楽シーズンの日曜ですから、57号はちょっと混んでるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
お金に余裕があるのなら、高速使うのがいいでしょう。
#1さんの回答のように、鳥栖方面に向かい、鳥栖ジャンクションで大分道に進めばいいだけです。一般道だと#2さんのようなルートか、そのまま国道57号線を東進。竹田を過ぎて朝地から442号線、大分ICから乗るというのも一手です。
この時期の57号線(阿蘇方面)は時間帯によってとても混みます。第二空港線で南阿蘇回り、というてもありますが、方向音痴、ということなら高速利用が無難ですね。
所要は休憩も入れて、3時間見ておけば十分か思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/07 00:02
所要時間はどちらにしても3時間程度ということでしょうか?
無難に行くなら#1さんが教えてくれたように高速、経済的にいくなら#2さんの回答のような一般道というわけですね。
すごく参考になりました。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋-金沢間のルート(車での...
-
福岡~長崎間を高速道路を使わ...
-
名神か京滋バイパスかで悩んで...
-
コストコ常滑店
-
伊良湖岬から東京まで
-
関越道経由か上信越道経由か【...
-
広島から足摺岬までのルートや...
-
蓼科→富山へのルートについて
-
柏崎から湯沢への最短ルート
-
名古屋から下呂温泉へのルート(...
-
大阪南港から伊勢神宮へ
-
名古屋から十津川村への行き方
-
浜松市から伊那市へ行きたいの...
-
新東名と東名では雨の日の通行...
-
大分空港から阿蘇(草千里)ま...
-
アドベンチャーワールドへの行き方
-
岐阜からディズニーランドへ車...
-
高速道路で方向転換(Uターン)...
-
名古屋から軽井沢までの車での...
-
旭川空港~然別湖の最速ルート...
おすすめ情報