

こんにちは。
表題の件ですが、FirefoxでJAVAをインストールしようとすると、下記のような表示が出ます。
Firefoxの使用を検出しました。このブラウザではJavaプラグインを使用できない可能性があります。Firefoxバージョン52 (2017年3月リリース予定)以降、Firefoxでは、ブラウザがプラグインをサポートする標準的な方法のサポートが廃止されます。
一応インストールはできたのですが、やはり制限がかかって閲覧できないサイトがあります。
このような場合は、どうしたらいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IEってブラウザーを利用する。
あとは、Firefox のサポートの終了したバージョンを自己責任で利用するしかありませんね。
サイト管理者にさっさとJAVAの利用をやめろって要請するぐらいですかね・・・
ChromiumもFirefox以前からJAVAを廃止していますからね。あと、Edgeも未対応ですので
Flashの終了がアナウンスされていますので、それが世の中の流れです。
て2くんさん、レスありがとうございます。
世の中の流れには逆らえないってことですかね。
仕方ありませんので、InternetExplorerと並行して使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザーの
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
パソコン(機種は「富士通:FMV...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
FireFoxのブックマークが増えて...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
fire fox に変なメッセージが...
-
Thunderbirdでメール中の全ての...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
firefoxのアドオン『clippings...
-
Firefox3.5の通知スライダー?...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefoxでchromeplusの以下の操...
-
adobe pdf アドオンの有効
-
メールのリンクをクリックする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxで動画が再生されません...
-
FireFox、Youtub...
-
いきなりPDFがインストールでき...
-
firefoxで画像が消える
-
Firefoxのテーマの変更
-
ブラウザは持ち運び可能ですか...
-
mozilla firefoxでアクティブX...
-
firefoxのプラグインについて
-
Ghostery インストールしました...
-
FirefoxとAcrobat Pro
-
IE11の調子が悪いのですが、も...
-
Firefoxでアドオンがダウンロー...
-
Firefox用Shockwaveプラグイン
-
ブラウザーの
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
DUN対応とは?
おすすめ情報