dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とにかくすぐに靴擦れします。

スニーカー以外の靴(いわゆる運動靴の類以外)が履けません。スリッポン系の靴やオジ靴と言われて流行った靴や、ローファーもダメです。(ストッキング、靴下を履いてもダメ)

サンダルも履けません。少し前に流行ったスポーツサンダルなら行けるかと思ってもダメでした。

街を見渡すと、ヒールの高いハイヒールや凝ったデザインのサンダルで闊歩する人が沢山いらっしゃって

何で靴擦れしないのだろう?と羨ましく眺めております。

靴擦れ防止テープなるものを見つけて貼ってみましたがテープを突き破って靴擦れしてました…。

フォーマルでどうしても!という時はオリジナルで編み出した、絆創膏の上からテーピングを巻きつける方法で乗り切っています。

テーピングしているので「けがしてるの?」と心配される弊害はありますがこの方法ならば靴擦れしません。

でも、本当は普通にサンダルやハイヒールを履きたいです。
靴擦れを起こしやすい体質なんてあるのでしょうか?(皮膚が摩擦に異常に弱いとか)それとも歩き方が異常に下手なのか。(たぶん普通だと思うけれど)
靴擦れしやすかったけど、こうしたら治った!とか、靴擦れしないようにこうしてるとかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

私もですよ。



新しい靴を履いたら、最初の3回くらいは、毎回の様に靴擦れしてます。

なので、
靴の中にクッション(かかとの部分)をつけたり、
靴が足に馴染むまでは、靴擦れしそうな所に先に絆創膏を貼ってから履く様にしたり…と
あらかじめ、できる範囲で対処しています。

あと、骨盤や足の歪み(O脚とか)を整える事で、
ブーツなどは足首に靴が当たらなくなったり、

靴を履くときは、必ず、「座った状態で履くようにする=正しい靴の履き方」
をすると、足にフィットしやすいなども実践しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

310fさんも靴擦れしやすいのですね。
靴は座った状態で履くようにするのが正しい履き方なのですね!初めて知りました。教えてくださってありがとうございます!
みなさん平然と歩いていそうに見えるけれど、あらかじめ対策をしているのですね。

お礼日時:2018/10/11 15:27

あ、私も同じ感じです!


5分以上歩いたら足が靴擦れで痛くなって皮膚が真っ赤になってます笑笑
ほんとにわかります!!!
私は、おしゃれのために靴擦れしても我慢して何もしません!笑
ほんとに痛すぎる時は、私は、リバテープ貼ってます、笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

同じですか!
本当にすぐに靴擦れするので大変ですよね。
そして靴擦れしても我慢しているのですね。すごいです!私は根性なしなので痛さを我慢できません…涙

お礼日時:2018/10/11 15:24

靴擦れ防止にワセリンが良いそうです。


マラソン選手も走る前にワセリンを塗るんだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ワセリンですか!それは試したことがありませんでした。やってみたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/11 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!