
2017年5月に、大型量販店で音楽用の数百円のイヤホンを購入しました。
しかし、半年ぐらい前だったか、その頃壊れてしまったようです。
(断線?で、音楽が片側しか出なかったり、時々聞こえなくなります)
その時期に保証書に気付けば良かったのですが、故障から約半年、
購入後から約1年半経った今、保証書を見つけました。
音響製品保証書には、店名や日付は未記入です。
購入時のレシートと保証書貼り付け用の短いレシートは保管してありました。
こう言う場合、買ったお店に持っていけば、
一年以上経っても無料で直してもらえるでしょうか?
交通費無駄になるだけかな?(^◇^;)

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
10年ほど前にデジカメが壊れたときに保証書無しで無料で修理はしてもらいました。
もちろん保証書等は無く、家電製品等は大体半年~1年は過ぎていましたがダメ元でビックカメラへ。
一応修理する時の値段とかビックカメラさんにあずかってもらって(その後メーカーへ確認)からの修理依頼ですので聞いてみるだけでもいいんではないでしょうか?
購入店舗から遠く離れていれば交通費が無駄になりますが、直したいのならどの位修理に時間と費用が掛かるだけでも聞くだけいいのでは?
他の回答者がそういうことをするのが恥ずかしくないの?とか言っているけどそういう人は損をするだけかと。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
恥だと思うのならここで既に恥をさらしているのですから聞くのが良いかと。
せっかく回答くださったのに遅くなり大変申し訳ありません。
先日、購入店に修理可能かを問い合わせました。
無償での修理は対象外でしたが、修理は可能だそうです。
その理由を店員さんが丁寧にきちんと説明してくれ見積もりも出してくださいました。
残念ながら、こちらに回答いただけた中に
その理由まで合っている方はいらっしゃいませんでしたが、
やはり一度問い合わせることは大切ですね。
どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
「重要 保証書添付用」に品名と販売日書いてます。
それを保証書に糊付けする事で、保証書に販売日と販売店を記載する代わりになるのです。
当然、1年以上経過しているので保証の対象外です。
持って行っても恥をかくだけです。
せっかく回答くださったのに遅くなり大変申し訳ありません。
先日、購入店に修理可能かを問い合わせました。
無償での修理は対象外でしたが、修理は可能だそうです。
その理由を店員さんが丁寧にきちんと説明してくれ見積もりも出してくださいました。
残念ながら、こちらに回答いただけた中に
その理由まで合っている方はいらっしゃいませんでしたが、
やはり一度問い合わせることは大切ですね。
どうもありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
本体1年って書いてあるよね。
無理。
というか、恥ずかしくないですかね
せっかく回答くださったのに遅くなり大変申し訳ありません。
先日、購入店に修理可能かを問い合わせました。
無償での修理は対象外でしたが、修理は可能だそうです。
その理由を店員さんが丁寧にきちんと説明してくれ見積もりも出してくださいました。
残念ながら、こちらに回答いただけた中に
その理由まで合っている方はいらっしゃいませんでしたが、
やはり一度問い合わせることは大切ですね。
どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
購入から1年以上経過していれば、その時点で保証の対象外。
購入日の証明用の書類がセットで必要です。
高額な買い物でもないでしょう???
修理依頼は出来るが、修理費は購入費の、ん十倍は掛かりますよ。
せっかく回答くださったのに遅くなり大変申し訳ありません。
先日、購入店に修理可能かを問い合わせました。
無償での修理は対象外でしたが、修理は可能だそうです。
その理由を店員さんが丁寧にきちんと説明してくれ見積もりも出してくださいました。
残念ながら、こちらに回答いただけた中に
その理由まで合っている方はいらっしゃいませんでしたが、
やはり一度問い合わせることは大切ですね。
どうもありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
えっと・・・
レシートに日付が記載されてますよ
保証書とレシートが必要になりますのでズルはだめですね
ビックカメラのレシートっぽいですがビックカメラはポイントカードを持ってれば
購入履歴が解るのでレシートが無くてもよかったと思います
でも、やっぱりズルはだめですね
せっかく回答くださったのに遅くなり大変申し訳ありません。
先日、購入店に修理可能かを問い合わせました。
無償での修理は対象外でしたが、修理は可能だそうです。
その理由を店員さんが丁寧にきちんと説明してくれ見積もりも出してくださいました。
残念ながら、こちらに回答いただけた中に
その理由まで合っている方はいらっしゃいませんでしたが、
やはり一度問い合わせることは大切ですね。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- 家具・インテリア ニトリで購入したソファーに5年保証が付いていたのですが、へたりによる凹みは保証の対応に入るのでしょう 1 2022/11/29 11:36
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古品の保証書の有効性は?
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
ネットショップで買い物すると...
-
ネットショッピング購入での保...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
AirMac Expressのステータスラ...
-
メガネが壊れて、保証書が無い…
-
保証書を無くすと、何があって...
-
サンディスクのSSDについて、ア...
-
保証書の有効期限
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
家電保証書について
-
フリマ 新品家電の保証について
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
エアコンの保証書を紛失
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
中古品の保証書の有効性は?
-
保証書の有効期限
-
ネットショッピング購入での保...
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
エアコンの保証書を紛失
-
購入店無記名の保証書について
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
メーカー保証
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
オークションで新品購入した商...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
買って一年以内のパソコンが壊...
おすすめ情報