
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>ネットで探してやってみたがうまくいかない。
どのようなコードだったのでしょうか?
たぶん、コマンドボタンのことだと思います。
でも、それだけでは情報不足です。
Excel2003ということで、おそらくは、ActiveX コントロールではないかと思い、その場合は、以下のような書き方になります。
なお、フォームオブジェクトのボタンでは違う書き方をします。
'//全部のボタンを起動させる最初のボタンのマクロです ActiveX コントロール用
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim i As Long
For i = 2 To 4
Worksheets("Sheet" & i).OLEObjects(1).Object.Value = True
Next
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Application.Runエラー(1004)
-
別シートのマクロを実行する方法
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Accessからエクセルマクロを起...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
マクロの自動記録機能について
-
Excelマクロの登録されたModule...
-
別シートのトグルボタンを指定...
-
「Access」のフォームを...
-
<<ACCESS2000>>マクロでクエリ...
-
EXCEL2010でxltmにxlsmは必要?
-
アクセスの更新クエリをフォームで
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
Excel2010のステータスバーを消...
-
HULFT完了コードについて
-
エクセルVBAでNumLockキーの状...
-
【Excel】BeforeCloseを毎回呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Application.Runエラー(1004)
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
アクセスのマクロについて
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
private sub にしたらマクロが...
-
InputBox内の表示について
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
マクロが登録できません
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
別シートのトグルボタンを指定...
-
アクセス:検索フォームボタンに...
-
プロシージャが大きすぎます!
-
<<ACCESS2000>>マクロでクエリ...
おすすめ情報