
こんばんは、エクセル2010を使っていて、別シートからマクロを実行したいと思っていますが、どうも上手く行きません。
やりたいのは Sheet12のマクロの実行後、Sheet9 の 統合シート.xlsm!Sheet9_ボタン1_Click と言うボタンクリックのマクロを実行させたいと思います。
詳しい方、教えて頂けませんでしょうか、よろしくお願いいたします。
■ 試してみた
sheet12のマクロのコード
Dim vR As Variant
Dim vA As Variant
Dim iRow As Long, iCol As Long
Dim i As Long, j As Long
Const CROW As Long = 11
Const CFIGW As Long = 6
Const CFIGNEXT As Long = CFIGW + 1
~
~
Sheets("sheet9").Select
ボタン1_Click
Sheets("sheet5").Select
Dim a As Integer
a = Cells(1, 1).Value
a = a + 1
Cells(1, 1) = a
MsgBox a
Sheets("sheet9").Select
end sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別シートのマクロという概念が少し違う気がします。
Sheet9にボタン1を配置して、そのボタンに登録してあるマクロは標準モジュールにあると思います。
この標準モジュールにあるものを、Sheet9のボタン1に登録してあるだけであって、「シート9のマクロ」
というものではないのでは。
仮にその名前が「Sheet9_ボタン1_Click」と言う名前なんだったら、
Call Sheet9_ボタン1_Click
で動くと思います。
回答ありがとうございます。
Call Sheet9_ボタン1_Click を私が提示した位置では動かなかったのですが、最下行にもって行ったら動作しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たぶん、フォームコントロールのボタンでしょうから、私の知っている範囲なら、このようにします。
名称があるなら、Buttonsの中に名前を入れてください。Shapesでも可。コードが別に書かれているかどうかではなく、そのオブジェクトにマクロ登録しているという前提です。Sub Test1()
'フォームボタン
Run Worksheets("Sheet9").Buttons(1).OnAction
End Sub
'ちなみに、ActiveX 側はこちら
Sub Test2()
'ActiveX コントロール・ボタン
Worksheets("Sheet9").CommandButton1.Value = True
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別シートのマクロボタンをマクロで実行させることができるかどうか
Excel(エクセル)
-
エクセル マクロ 別シートから実行すると動かない
Excel(エクセル)
-
作ったマクロを複数のシートで実行できるようにしたい。
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
Excel_マクロ_現在開いているシートにマクロを実行したいです
Visual Basic(VBA)
-
6
マクロを複数シートに実行するには?
Excel(エクセル)
-
7
excel-vbaで作成したマクロを別シートから実行させたい
Visual Basic(VBA)
-
8
Excel vbaで別ブックのコマンドボタンをクリック
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
12
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
14
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
15
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
16
同じ作業を複数のシートに実行させるにはどうしたらいいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
17
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
18
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
19
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
excel
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
オートフィルターの絞込みをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
InputBox内の表示について
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
アクセスのマクロについて
-
private sub にしたらマクロが...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
プロシージャが大きすぎます!
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
マクロが登録できません
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
ExcelのVBAでDisplayalertsで警...
-
RunMacroメソッドではsubプロシ...
-
ACCESS2000の終了時に自動で実行
おすすめ情報