重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

酒の時だけだけタバコの効果を教えてください!

A 回答 (3件)

酒の摂取は肝臓への負担が大きく、過度の飲酒は禁物です。


飲酒時の喫煙は、酒との相性が良く、つい過度になりやすく、心筋梗塞や、動脈硬化、肺がんの原因になりやすいのは、周知の事実です。
「今日も元気だ、タバコが旨い」とか、「タバコは動くアクセサリー」などのコマーシャルは、もはや死語になっています。
タバコの本数も、意識して減らしましょう
    • good
    • 0

酒でリラックスさせ、たばこで緊張させる。


いったいどうすれば?と腹が立ってくる関係って、
体や頭にいいわけないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人価値観によるんじゃないですか

アイドルCD集めてなんのメリットがある?

SNSに上げたりしてメリットがある?

全部自分幸せならいいじゃないですか?

お礼日時:2018/10/24 20:07

どういうことかこちらが聞きたいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ど言うことかと言うと酒の時だけタバコをすると大麻に近い感じがするんですよね笑

お礼日時:2018/10/24 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!