プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プラモデル製作が下手くそで塗装が下手くそで汚いのは恥ずかしいですか?なぜ下手くそだからってバカにして笑うやつがいるのはなぜですか?
上手い人っていい道具使ってますよね?
自分はいい道具使っても宝の持ち腐れで下手くそですが
筆塗りしたけど色ムラがひどく汚いですけど恥ずかしいですか?
道具集めるのも場所はとるしお金すごく掛かるし処理も大変
塗装したいけど問題が山積みだからそこまでしようと思いません。集めるのも大変だし
塗装一切せず車とか作ってる人いますか?無塗装でもカッコいいですよね?
塗装済みプラモデル本当に少ない

A 回答 (8件)

筆塗りってムラを出さずに塗るのは結構難しくないですか?塗料の濃度管理が必要だし、筆も選ぶし…面積が広い部分を塗る際には習字の小さい方の筆が地味に良好だったりしますが。



さすがにエアブラシはかなり贅沢だけど、市販のスプレーで合う色があればそれを使うのが一番安直だと思います。

> 無塗装でもカッコいいですよね?

塗装するのはそのままだと色が合ってないってのもあるんですけど、プラスチックの地肌のままでは微妙に透けてる感が見えちゃって「いかにもプラスチックだ!」ってのがいやだからという理由もでかいです。そこを気にしなければ無塗装でもいいです。まあ、たいていの人は気にするのでは…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:14

塗料が何かが判らないのですが、筆塗りでも努力をするとそこそこムラなく塗れますよ。


今はエアブラシが普及してしまったので、筆塗りは小数派になってしまいましたが、昔は車でも飛行機でも筆塗りの人が多かったです。
私は、今でも筆塗り派ですね。艦船や飛行機が主ですが
道具の筆も高いナイロンのではなく、安い獣毛の筆の方が好みです。

塗料は主にクレオスのラッカーのアクリル塗料を使っているのですが、Mrリターダーマイルドで適量に塗料を薄めて使っています。
溶剤で塗料を塗りやすい濃度に薄めるのではなく、リターダーで薄めて使っています。
これで2度か3度重ね塗りをするとムラは総目立ちませんし、艦船はムラを上手く使うように表現に組み込むこともできます。
艶なしのものが多いので光沢仕様は缶スプレーを使ってしまいますが。
あと艦船や飛行機はスケールの効果で、実物は半艶だけども模型にすると艶なしの方が見栄えがすると思うので、艶を落として筆塗りしやすくしています

水性塗料は使っていないのでわからないですが、タミヤのエナメルもリターダーは使わないですが薄めて塗りやすい濃度に調整して使っています。

塗料の濃度は人によって塗りやすい塗りにくいがあったり、好きな筆、使いにくい筆があったりするので、自分でコツを掴むしかないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そーいうのがまったくわからない
何々を薄めて何々を使って塗る
用語みたいなのがわからない

お礼日時:2018/11/10 10:01

なんだろう。


下手なことを指摘されて、それを根に持っているだけのように感じる。

・・・本題・・・

練習しましょう。
そのうえで塗装のコツなどを調べて自分の技術として取り込むようにしましょう。

道具を揃えても下手な人は下手です。
なぜ上達しないのかをよく考えてみましょう。


・・・余談・・・

>筆塗りしたけど色ムラがひどく汚いですけど恥ずかしいですか?
はい。
マジで笑われるレベルならそれはそれで仕方のないことだろうと思いますが、
上手になろうとする努力をしなければ、ずっとそのままですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:15

模型屋さんが近くにあれば、そこで何にどんな色を塗りたい、予算はどれくらいかを示して聞く。


筆塗りのやり方の本やサイトがあるのでそういうのを参考にしてみる。
模型に限らず趣味はお金が掛かるものですから、一度に全てのものを揃えようと考えず、少しずつ必要なものを買い足していく、
塗装も工作もすぐには上手くならないです。
いくつも丁寧に造っていくうちに上手くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:15

塗装が下手でも恥ずかしくないですよ。

最初はみんな上手ではないのですから。
自動車の塗装でしたらお金は掛かるけど缶スプレーかエアブラシを用いた方がベストではあります。

筆塗りでしたらクレオスの「Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 ホワイト スプレータイプ」または
「Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 グレー スプレー」という缶スプレーを吹いて充分乾燥させたあとに
「リターダー」という乾燥を遅らせる液体(数百円)を塗料に1割~2割ほど混ぜて筆で塗ることで塗面が平滑になり筆ムラが目立たなくなります。
リターダーは塗料別に専用となりますので、必ず同じメーカーの同じ塗料製品シリーズ用に発売されているものを購入してください。
その歳、Mr.カラー等の油性アクリル(いわゆるラッカー系の匂いがするタイプの塗料)塗料でしたら専用溶剤を塗料10に対して溶剤1~5ぐらい混入して塗ると塗りやすいです。
(タミヤアクリルやクレオス水性ホビーカラーでしたら水か専用溶剤を用いますが、この場合は薄めなくても充分ぬりやすいかと思います。塗り難い場合は溶剤をほんの少し加えてみてください)

そのうえでクレオスから発売されている缶スプレーの(水性塗料を筆塗した場合は)「プレミアムトップコートつやあり」か
(油性アクリル塗料を筆塗した場合は)「Mr.スーパークリアー(溶剤系スプレー) 光沢」を吹くと
筆ムラが目立たなくなります。
薄く表面が湿る程度に吹いて乾燥時間を充分にとって、3回ぐらいにわけて吹いてみてください。

なお、家庭の事情等で缶スプレーが使えない場合はクリアー塗料を筆で何回かに分けて塗り重ねて「水研ぎ」という方法で平滑な塗装面を得る方法もあります。

サーフェイサーとクリアースプレーは1缶で数個の模型に使えますので高価なエアブラシを揃えるまでのつなぎとして1セット用意しておくといいと思います。
楽しい模型ライフを!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:17

>塗装済みプラモデル本当に少ない


あほくさ 塗装する必要のないプラモデルなんてお湯をかけて3分でできるカップラーメンと同じで食べれればいい(できればいい)というものじゃありません。

>ひどく汚いですけど恥ずかしいですか
はずかしいです。 だからきれいに塗ろうと努力するのです。
必要ならエアブラシも使いますし、細いところはからすぐちも使います。汚し塗装にはティッシュも筆替わりにします。

>下手くそだからってバカにして笑うやつがいる
本当にプラモデル、模型、塗装が好きな人は へたくその作品を見てもバカにしませんし、笑いもしません。
だから 「バカにして笑った」奴は人間のクズです 気にする必要はありません。

>問題が山積みだからそこまでしようと思いません
しなさいよ それが楽しみですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:17

>そーいうのがまったくわからない  何々を薄めて何々を使って塗る  用語みたいなのがわからない


作品のよしあしじゃなくてね そういう態度が笑われる理由なのじゃないですか
    • good
    • 1

>そーいうのがまったくわからない


>何々を薄めて何々を使って塗る
>用語みたいなのがわからない

模型初心者向けの入門本を読めば大まかなところは把握できますので
是非、入手して読んでみてください
自分のおすすめはホビージャパンから発売されている「NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版 (ホビージャパンMOOK 611) ムック – 2014/12/18 2,592円」という本です
ずいぶん以前に刊行されたのですが、非常に好評で改定新版が2014年に出た模型入門書の決定版です
模型用に必要な工具や塗料や塗装具の使い方が詳しく載っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/11/23 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!