重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4日に仙台から親子3人(小学校低学年)で泊まれる宿を予約しました。
行きは東北道を乗り、どこかに寄りながら行き、帰りは会津の方を周ってから、磐梯自動車道から帰ろうと思っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お子様でしたら、磐梯山噴火記念館に入ってみましょう。


興味があるかどうかは分かりませんが、私はとても行きたかったです。
http://www.bandaimuse.jp/

裏磐梯から、グリーンシーズンであれば、ゴールドラインを通って会津に向かう事が出来ます。
冬は閉鎖していますので、喜多方を回る道があります。
ご存知だと思いますが、喜多方は朝からラーメン屋が営業しているようなところです。
喜多方ラーメンをいただきましょう。
http://www.ramenkai.com/map/

お子様が武家屋敷に興味を持たれるかどうかも、私にはわかりませんが、面白いところです。
武家屋敷のテーマパークです。
http://bukeyashiki.com/
お子様に会津藩の教育を聞かせてみるもの良いかもしれません。
「ならぬ事はならぬものです」と。
http://www4.plala.or.jp/bakumatsu/aidu/aidu-kiso …

猪苗代湖の野口英世記念館。
http://www.noguchihideyo.or.jp/
その向かいには地ビール館、世界のガラス館。
土産物あり、お菓子の試食し放題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/02 06:39

野口英世記念館はどうでしょう?


http://www.noguchihideyo.or.jp
帰りは喜多方でラーメンでも。お勧めはまこと食堂。
https://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=944
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラーメン食べてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/02 13:39

若松城

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/02 06:38

五色沼でスノーシューを履いてのガイドツアーはどうでしょう。


https://www.urabandai-inf.com/?p=24772
磐梯自動車道だと、猪苗代磐梯高原ICで降りることになります。
あとは、同じICから近いところに猪苗代湖の白鳥飛来地の「白鳥浜」があります。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide0000001716 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/02 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!