
ALPHA N-3Bのモッズコートの外側の素材
アラフォーの男子です。
光沢がある素材と光沢がない綿素材などを見かけますが、光沢がある方が風を通さないでしょうか?
綿素材は落ち着きがあり、かっこいいなとは思いますが、風を通しますでしょうか?
また緑色、黒色、紺色とありますが、それぞれの色合いでどんな印象に見えるのでしょうか?コーディネートがよくわからないです。
若い頃は緑色を着てましたが、年的に黒か紺が良いのかなと購入検討中です。
何方か教えてくださいませ。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ALPHA N-3Bのモッズコートの・・・
(。´・ω・)? N-3Bはアメリカ空軍のフライトジャケットで、勿論街で着てもゼンゼン良いですが、しかしそれは単なるミリタリーファッションであっていわゆる『モッズ』ではありません。そこのところはよろしいのですか?
モッズコートというのは、アメリカ陸軍用のM51ミリタリー・パーカーのことを指します。
M51はテラテラしたパラシュート・ナイロンや地厚な戦闘服用コットンではなく、ボタンダウンシャツなどでも有名な薄いオックスフォード生地で、他のミリタリーコートとは風合いや着心地が全く違います。(コットンの自然な風合いでミリタリーウェアとは思えないほど着易いのがM51の特徴です。)
実際N-3BとかM65はよくモッズコートに間違われるし、そもそも売ってる方も適当で、緑色のミリタリーコートなら何でもカンでも『モッズコート』と称して売ってますが、モッズファッション・ファンに笑われています。
まぁそれはそれとして、N-3Bについて。
>光沢がある素材と光沢がない綿素材などを見かけますが、
防寒目的なら、光沢があるナイロンの方が風を通し難いです。
そもそもN-3Bは、有名なフライトジャケットMA-1の防寒性強化モデルで、MA-1同様テラテラしたパラシュート・ナイロンで出来ているのがオリジナルです。
またN-3BはMIL(軍用規格)の防寒性能の厳しい方から2番目の『HEAVY ZONE』(-10℃から-30℃の使用環境)に相当する強力防寒服で、その性能はテラテラしたナイロンで達成しているわけです。
オリジナルの外観と性能の両方に拘るなら、テラテラしたナイロンの方がよいでしょう。
>若い頃は緑色を着てましたが、年的に黒か紺が良いのかなと購入検討中です。
ミリタリーウェアである以上、色がセージグリーン(くすんだ緑)が『本物』です。
当然ですが、ミリタリーファッションには年齢は関係ありません(年寄りの兵士もいます)。セージグリーンだからこそ、年齢を超えて着られると思います。
一方、光沢が無いコットンとナイロンの混紡は、ファッション重視で作られたモデルです。
色も紺や黒、最近では赤や茶色、明るい青などのN-3B(モドキ)もあって選択肢が広いですが・・・しかしそれならもっとカジュアルなデザインのコートでもよい様に思いますが、っといいますか、そんな『妙な』色を選んでもミリタリージャケットに拘る理由って、何でしょう?
>コーディネートがよくわからないです。
いきなりファッションの原則を全否定する様なことを言いますが・・・ミリタリーなジャケットをイチバン上に着る場合、コーディネイトはせいぜい色を気にする程度で、何でもよいですよ。
朝鮮戦争の戦場で歩兵に配られたM51を街着に変えた『モッズ』の連中は、派手なニューヨークスタイルのスーツの上にM51を羽織りました。
何故スーツの上にいきなりミリタリーパーカー?って感じですが、そもそもアメリカ軍のミリタリーウェアはどんな平服に対しても違和感バリバリなので、逆にその違和感とかモノモノしさを楽しむというのでよいと思います。(っと、キャメルのスーツにM51を着てベスパに乗って仕事に行く『生まれてくるのが遅過ぎたモッズ野郎』からのアドバイスです。)
No.1
- 回答日時:
添付の画像は質問とは関係ないのでしょうか?
ぱっと見、裏地の柄やワッペンなどのディティールからして、20代くらいの若い子向けの製品のようにお見受けしますが
光沢と言っても、素材によりけりなのでなんとも言えません
自分が持っているスピワックというブランドのN-3Bには落ち着いた光沢感がありますが、素材そのものの光沢なので特に違和感はありません
が、化繊のテラテラした感じはいかにも安っぽく見えますのでお勧めしません
防寒性についても、外側の素材の問題ではなく、インナーの状態次第です
ダウンのインナーなどが付いていればそこで寒さをシャットアウトしますので、外側が綿でも問題ありませんが、あくまでも寒さに関しては個人差もあるので、実際に現物を試着したほうがいいと思います
色に関しては、手持ちの服とどう組み合わせるか次第です
ジーンズ(それもウォッシュドの色が浅いタイプ)が多く、カジュアル系のコーディネートが多ければカーキ、トラッド系が多ければ紺がいいと思います
黒は重く見えるのでお勧めしません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パーカの上手な干し方
-
身長180cmで75キロくらいの男性...
-
なぜ、腰パンの男子中学生や男...
-
名古屋の大須商店街に今度行く...
-
朝、気がついたら洗濯物があり...
-
グレーのパーカーとネイビーの...
-
このパーカーなんのブランドの...
-
メンズがレディースのパーカー...
-
初デートについて。 明日、都内...
-
男性へのセクハラ?について。 ...
-
パーカーのサイズ
-
写真のように、インナー?にし...
-
ブラ紐とパンツ線
-
インナーで外出するのは変です...
-
男性って女友達のパンツが見え...
-
皆さんは、男性が女装以外で普...
-
パンツが見えてるのをどうやっ...
-
男のノーパンってしても大丈夫...
-
男子・男性の皆様に質問です。 ...
-
ポロシャツについて。。。 女性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長180cmで75キロくらいの男性...
-
服を洗濯するのを忘れてしまい...
-
パン屋で働く女の子のイメージ
-
なぜ、腰パンの男子中学生や男...
-
朝、気がついたら洗濯物があり...
-
勉学における姿勢
-
見知らぬ訪問者について
-
パーカーを伸ばしたいです!
-
名古屋の大須商店街に今度行く...
-
身長175cm 体重55kgの痩せ型男...
-
STUSSYのパーカー買ったのです...
-
【サンダーバード】 ペネロー...
-
修学旅行不要物隠し場
-
29歳の彼氏の誕生日に何をあげ...
-
サイズが大きいですかね?
-
ピアスokでパーカーNGなぜ?
-
黒と紺は相性悪いのですか?
-
パーカーを被るのが似合わない...
-
パーカーって洗わずに何日着ます?
-
€39.90の海外のパーカーを買い...
おすすめ情報