
タイトルのままです。
私のPCにはオフィスソフトを入れていません。
google driveを活用して済ませようと思っているのですが、
google driveとPCの同期を行い、windows explorerからgoogleドライブにあるファイルにアクセスできるようになったのですが、
windows explorerでエクセルファイルをダブルクリックした時に直接googleスプレッドシートが起動するようにはできないでしょうか?
ちなみに、google chromeはインストール済みです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Google スプレッドシートはインターネット上にファイルがある必要があり、PCにあるExcelのファイルをGoogle スプレッドシートに持っていくには、Google スプレッドシートからアプロードして開く方法:Google スプレッドシートを開き、「新しいスプレッドシートを作成」「空白」、無題のスプレッドシートが作られるのでメニュー「ファイル」を左クリックして展開させ、「開く」を左クリックし「ファイルを開く」というダイアログが表示されるので「アップロード」を左クリックし、「ここにファイルをドラッグ」と書かれた部分にExcelファイルをPCからドラッグするか、「パソコンからファイルを選択」を左クリックしファイル選択のダイアログを表示してExcelファイルを選択すると、アップロードが開始されるのでExcelファイルをGoogle スプレッドシートへ持って行ける。
Googleドライブから読み込む方法
1)Google スプレッドシートはGoogleドライブにあるファイルを読み込めます。
Googleドライブにアクセスし、Excelファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイルがGoogleドライブにアップロードされます。
2)左上の「新規」ボタンを押すとメニューが展開されるので、「ファイルのアップロード」を選択し、ファイル選択のダイアログが現れたら、Excelファイルを選択し、Excelファイルがアップロードされます。
Googleスプレッドシートで読み込む方法:アップロードしたExcelファイルを左ダブルクリックし「Googleスプレッドシート」を左クリックするとGoogleスプレッドシートで開かれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Google driveにあげているxlsファイルが開かなくなった。(スマホ) スマホはandroi 2 2022/08/02 17:47
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Google Drive WindowsのデスクトップpcでGoogle driveを使用していたところ動作が重くなったのでG 1 2022/07/06 12:55
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- Chrome(クローム) one driveを止めたのになぜwordもgoogle chromeも頻繁に応答しませんとなる 2 2023/05/26 22:49
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- Chrome(クローム) googleスプレッドシートについて 2 2023/04/17 16:14
- Google Drive google driveについて パソコン版google driveアプリをダウンロードしました。も 1 2022/05/13 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
「最小化」したファイルが元の...
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
ChatGPT excel
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
AUTOCAD
-
plgファイルの開き方
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
EXCEL2010でロータスのファイル...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
オフィス内のA4ファイルが倒れ...
-
windows explorerからエクセル...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
"img"ファイルを解凍・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
ChatGPT excel
-
AUTOCAD
-
「最小化」したファイルが元の...
-
ISO9001
-
plgファイルの開き方
-
拡張子sfvってなんですか?
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
「ファイルをロックできません...
おすすめ情報