dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアス開けて3日が経ちました。
血が出てて、腫れてます。
膿んだのでしょうか。
バイトと寝る時とお風呂は絆創膏を上につけてます。
消毒は1日1回は必ずしてます。
特にお風呂から出た時です。
膿んだのでしょうか?

A 回答 (7件)

#5です。


よかったですね。
医療用のかぶれにくいものがあるので
しなければいけない場合はドラッグストアなどで
絆創膏を聞いて買ってくださいね。

私は、かなりかぶれやすく傷よりもひどくなることがあるので
傷にもあまり使わないです。
穴開けたばかりで多少敏感になっていますから
ご注意ください。消毒も常在菌を殺してしまうのでかぶれやすくなりますから。
    • good
    • 0

私も若い頃に自分でピアスを二ヶ所開けました!最初の一ヶ所はぜんぜん問題無く二ヶ所目が腫れて膿が出ました!耳たぶが腫れて痛かったです

!搾った膿が出ました!私の場合は膿を出して消毒液をかけて収まりました!
    • good
    • 1

ピアスのところに痛みはありますか?



考えられるのはいくつもあります。
消毒のし過ぎ(今は消毒は推奨されていません、それでかぶれたりするから)
絆創膏でかぶれた
痛みがあるのなら、肉芽になる前に皮膚科に行かれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分絆創膏でかぶれたんだと思います。
昨日から絆創膏しなかったら腫れが少し引きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/24 15:10

血や、漿液が滲み出たら、ピアスをしたまま、塗り薬をぬります。

市販のもので、オロナイン軟膏でもよろしい。
    • good
    • 0

#2です


ならアレルギー起こしているかもなんで
皮膚科で見てもらう方がいいですよお休み入っちゃうまえに
    • good
    • 0

匂うんですか?


膿んだ匂い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匂いはしません。
グチュグチュはしてないんですが腫れてます。

お礼日時:2018/12/23 21:35

ピアス開けると同時に、ピアスを挿し、そのままにします。


開口部が固定するまで、2ケ月は、ピアスが外せません。
そのまま、お風呂に入っても、顔を洗っても構いません。
但し、ピアスは、絶対外さないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消毒はどーすればいいんでしょうか?

お礼日時:2018/12/23 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!