重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日と昨日yahoo記事にコメント投稿したら、
・反映されず再度投稿すると既に投稿済みです。
・別の記事で投稿するとすぐに反映されました。

どちらも論理的な韓国批判の内容ですが、アカウントが引っかかっているようではなく、
文言が問題なようです。

気になったのは、yahooカードでショッピング、NETでの決済等に使用しており、
NETニュース閲覧とカード情報個人情報が韓国に筒抜けなのか?
と思うようになりましたが、私の思い過ごしなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「北、ミサイル開発継続…今月上旬に電波信号実験」
    の記事に、下記コメントが反映されませんでした。
    他のコメントははんえいされていますので、この中のどれかが引っかかっているのでしょうね。

    ・・・・・・
    やはり期待を裏切らないというか、信頼は無い国ですね。
    中国、韓国も同じで無法国家そのものだし・・。

    隣国3国は中国の支配下だと考えれば良いのかも知れないが、今の韓国の発言を見ると「きちがいに刃物」の様相だし・・。

    何時もでも自立できない隣国・・・・
    保導連盟事件の後遺症は今後も続くだな。
    ・・・・・・

      補足日時:2018/12/30 11:37
  • プンプン

    佐藤外務副大臣「危険行為ではない」 韓国の謝罪要求に反論 ・・・・」という記事へのコメントが受け付けられ無かった。
    (他の記事のコメントは受け付けられていますの)

    >韓国の謝罪要求・・・・
    日本の行動を世界のルールに照らして、韓国政府の主張がとおらない事を明確に世界に発信して欲しい。
    韓国は無法国家と同じで有る事を認識すべきで、
    言うべきは言う、と言うのがこれからは重要だろう。
    米国に対してこういう声はあるが、韓国に対しては聞こえてこない。

    過去をほじくり返し、自らの時の政府の問題を日本に要求する卑しい人種だと割り切ってしっかりと対応して欲しい。

    韓国が絡んだ場合、ほとんど手のひら返しを受けている。
    それを忘れたのか、日本政府は。
    日本国民も同じで、責任を持って選挙で投票して欲しい。
    親韓議員が日本の政治を歪めている現実をしっかりと見つめて欲しいし、彼らが日本に必要か?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/03 07:52
  • フィリピンに設置の「慰安婦像」は撤去
    という記事に対して下記をコメントしましたが反映されませんでした。

    ---------
    世界に正義、どおり、約束が浸透してきているのかな?

    今の韓国は無理筋でもなんでも、日本への攻撃手段があれば良いとしている。

    結局、自立できていない韓国なんだが・・・日本という大きな壁があると認識はしている。
    それを民度で超えようとはせず、相手を貶めて超えようとする。
    切磋琢磨という用語は韓国には無いだろうが・・・。

    そんな人間を誰が支持するのか?
    -------------

      補足日時:2019/01/04 10:41
  • 日本の「事実歪曲」に「積極対応」=李首相指示で方針転換―韓国紙
    について、下記コメントをしましたが反映されませんでした。

    -----
    >、「日本の高官が最高裁判決について、国際法違反と断定するなど、両国関係発展に逆行するような言動を続けている」として、遺憾の意を表明した。 

    馬鹿に付ける薬はないと・・・・。
    要するに、韓国の行為、行動、発言は受け入れろと言っている。
    日本がいくら水面下で調整しようとしても、韓国の嘘と捏造を受け入れない限り解消できない。

    日本政府、国会議員に聞いて欲しいね。
    韓国のこの主張をどの様に受け止めるのか?
    日本国民も、通名、在日、朝鮮宗教党候補を支持しないことだ。
    いかがわしい組織票に立ち向かうために、投票率を上げる努力をすべき。
    ヤフコメで日本政府に不満だと言っても、なんの役にも立たない。
    -----

      補足日時:2019/01/04 11:09

A 回答 (2件)

yahoo側のデータベース反映のズレでもないなら、ブログ管理者が受付け無いのでしょう。



ブログコメントって、全て公開される訳じゃ無いですから。
公開する/しない、は、ブログ管理者(そのブログ投稿者)が決めます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ブログ管理者の思いのままというところですね。
yahooですから、個人の思考で管理していないと思いますので、
会社として「保導連盟事件」という用語は、チェックしているのでしょう。
(他の用語もありましたが)
何度かトライしましたが、反映されませんでした。

会社としての方針なんでしょう、韓国の触れて欲しくないところは反映しないと言う。

お礼日時:2018/12/29 19:21

思い過ごしです。


yahoo側のデータベース反映とアナタの確認とのズレ。

または

アナタのpcのキュッシュ。
たった今表示されたものはpcのキャッシュに残り、続けて表示操作した場合は、キャッシュから表示されます(yahooまで見にゆかない)。
表示速度を上げる為のpc処理です(全pcでそうなってます)。

キャッシュをクリアしてから再確認すれば、反映されてる筈。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のコメントは即時に反映されていますので、キャッシュの問題ではないと思います。
また、問題のコメントは画面更新しても表示されていませんでした。

お礼日時:2018/12/29 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!