重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

疑い深い性格をなおしたい。
私は過剰に心配性で、疑い深いです。
友人に対しては全くもってラフなのに、彼氏となると異常なまでの独占欲と嫉妬で気が狂いそうになります。
本当に最近この性格を直したいのでアドバイスをください。お願いします。

自分が心配性で苦しい時の具体例
「友達と遊んでくる」って言われたら、まず女ではないのか?と疑ってしまう。確認してしまう。男だよ。と言われても信じられない。
普段LINEが返事来る時間に返事がこない。
浮気をしてるのではないか?ほかの女に電話してるのではないか?と妄想してしまう。

実際の彼氏はまったくもって誠実な方で、小さな嘘もつきませんし、彼氏は私を心から信頼してくれています。女性の絡みも少ないかと思います(工業高校出身、現在の職場も工場)

暇な時間があると、嫌な妄想しかできなくて辛いです。
考えすぎてご飯食べれなくなるときもあります。
病気レベルだと思っています。
だから本当に直したくて、直したくて、質問しました。彼氏には、疑ってるようなことはあまり聞いてません。が、自分自身でモヤモヤがひどくてしんどいです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

奪う愛の強い人は 嫉妬深いです。


決して幸せにはなれません。
ですから彼に愛してもらおうと思ったらまずあなたが彼に愛を与えることです。彼が喜ぶ事をあなたがする事です。
それから自分に自信を持つ事です。そうすれば不安が消えます。あらゆる事の知恵をつけることです。
自分がされて嫌なことは人にしないことです。
嫉妬深い自分のことが嫌になるあなたですから必ず心豊かになれると思います。
    • good
    • 0

本当はそのモヤモヤが好きなんじゃない?楽しんでるとか面白いとか。


だからやめられないんだよ。
相手にそれが原因で嫌われるかもしれないのに、やめられないってことは心の何処かで好きなんだよ。その状態が。
半分趣味なんだろうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!