
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
深層心理に、「今の自分は昔よりダメになっている」というのがあるのでしょう。
伸び盛りの人なら、過去のことなんて言いません。
何かの記録をどんどん伸ばしている人が、昔の記録のことなんて言いませんよね、この先の目標の話ならしますけど。
そういう種類の話(昔は~)をするのって、中年に多いと思うのです。
どうせするなら自分のピークのときの話だって思っているのですよ。
聞いた人に「でも今はピークより大分落ちているよね」と思われてしまうことには、気付かないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明らかな自慢話と、普通に自分...
-
自慢話って何でうざいんですか...
-
自慢=悪 ですか?
-
アンティークの懐中時計って1秒...
-
自慢の生活習慣を教えてくださ...
-
上司からご飯に行った時の話し...
-
肩書きを自慢する男性がいます...
-
未来(51歳、月収12万1千円)
-
特別障害者手当ては精神障害一...
-
もう生きてけなくなったら、ど...
-
美容外科で東京都内で1番院数が...
-
無謀と言われる事は分かってい...
-
履歴書のなかなかうまく書けな...
-
休日に10時間以上寝るのは異常...
-
適応障害と診断され休職ではな...
-
臨床心理士と精神科医について
-
蓮舫さんは今はどのような職業...
-
精神患者の職業支援の施設のな...
-
障害者基幹支援相談センターに...
-
勤務終了直後に寝ても0時から1...
おすすめ情報