dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前から「65%OFF !ついに4980円!!TV-CASカード。」
とかいうメールが、一日に数件入ってくるようになりました。
その都度、アドレスを拒否設定しますが、
毎回アドレスもIPアドレスも変わっているので、
迷惑メールフィルターが効きません。
ヤフーのアドレス宛にだけくるので、
ヘッダー情報を添えてヤフーに何度も連絡しても、
何の効果もなく、むしろ増えて来ました。
もしかしてヤフー自身が発信しているのでしょうか?
放置しておくと一ヶ月で100件以上になります。
クリックしなければ被害もないけど、
いちいち消すのも鬱陶しいし、ものすごく不快なので、
何か良い対策はないでしょうか?

A 回答 (2件)

本文から迷惑メールかを判断するものですと、メールアドレスがひたすら変更されても迷惑メールとして判断出来る。



また、SPFなりでなりすましメールを拒否出来れば、多少は効果がある。でも、迷惑メール送信業社もずる賢いから、御丁寧に、DNSサーバを立ててSなりすましメールではないようにして、送信してくれることもある。
この場合は本文しか対処方法は無理なんですよね・・・

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/6 …

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/6 …

Bカスの案内の迷惑メールなら、一時的に大量にきていたけども、本文でもフィルタリングするものを利用していれば、見る頻度が軽減しましたけどね。

https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/ind …
上記のところも通報してあげれば、迷惑メール業者さんは大喜びですけども、対処はほとんど行われていないのが現状なんですよね。対処されると迷惑メール業者さんは大変感謝して大喜びすると思うのですが・・・
    • good
    • 0

幸い、私のところには来てないですが・・・


延々と登録するしかなさそうです。
参考
https://ipodtouching.info/?p=11991
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、アドレスを拒否登録しても、
毎回違うアドレスで送ってくるので意味がないのです。
ヤフーに連絡しても拒否登録しろしか言わないし、
迷惑メールフィルターが学習したとか表示されても、
全く機能していないので、ヤフーが意図的に送って、
有料の迷惑メール対策に誘導している気さえしてくるのです!

お礼日時:2019/01/20 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!