
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直感的に言えば最低音がドであるソプラノの方だろうけど。
しかしそれ以上に、楽器の大きさと手の大きさが合っていないと吹きづらく、上達もしづらくなります。
私は小学生の時「なんでこんな指の届かないリコーダーがあるんだろう」と思ったことを覚えています。
逆に中学生ともなると、ソプラノの楽器は多少窮屈になります。
で、音的にアルトの方が安定していることもあって、中学になるとアルトに移行するのです。
No.1
- 回答日時:
音の高さが違うだけで、指使いはどちらも同じです。
音符から直感的に音の高さと指使いを思い浮かべるのは「ソプラノ」の方ですが、とはいっても「慣れ」の問題ですから何とも言えません。
あとは、手の大きさからいえば、日本人、特に小学生・中学生ぐらいだと「ソプラノ」の方が扱いやすい人が多いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
エレキベースの弾き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部です。明日トラックで...
-
クラリネットかフルート、サッ...
-
楽器演奏者の呼び方 ピアニス...
-
アルトサックスにカビが生えて...
-
フルートの楽譜をアルトサック...
-
何故、テナーサックスのキーは...
-
YAMAHAのアルトサックスを売り...
-
オカリナでN.S.Pの「夕暮れ時は...
-
中学に入学して吹奏楽部に入部...
-
吹奏楽の中で好きな楽器は何で...
-
楽器と音痴の関係・・・。
-
移調する時の臨時調号
-
バストロンボーンを買いたいの...
-
サックスについた赤サビはとれ...
-
オカリナのCとF。どちらがリ...
-
楽器名の省略(複数)を教えて...
-
フルートからテナーサックスへ...
-
サックスのタンポって何の皮で...
-
中学3年間チューバをやってまし...
-
サックスの練習ってどこで&ど...
おすすめ情報