dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーステックギターでのフラメンコ調の痺れる音色にハマっています!ヴァイオレンス、セイナーデ、高揚感と哀愁感を感じれるアルバム、特にオススメがあれば教えて頂けませんか?
ホントは自分が弾ければ最高なんですけどね。本屋でてにして見てみましたが。

一台でツーパートを弾く奏法も魅力です。
宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

Paco De Lucia - "La Busqueda" "Siroco"


https://www.amazon.co.jp/dp/B0187FN394/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BK2RGH2/

Al Di Meola - "Diabolic Inventions and Seduction for Solo Guitar, Volume I, Music of Astor Piazzolla"
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XXWYYQ/

Paco De Lucia & Al Di Meola & John McLaughlin - "The Guitar Trio"
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BHVEMNM/

沖 仁 & 渡辺香津美 - "En Vivo"
https://www.amazon.co.jp/dp/B01444NCKC/

"Mediterranian Sun Dance"は達人たちの技の競演に良く使われる曲です。

https://www.youtube.com/watch?v=and5Pbk-vjQ
https://www.youtube.com/watch?v=ADwfyxpriAM

Mask of Zorroのテーマ曲も高揚感があります。
https://www.youtube.com/watch?v=V3Vi_S0nzHY

David Bisbalの激しい曲にはアコースティックギターが効果的に使われています。
https://www.youtube.com/watch?v=vUqYEh5gJ_c
https://www.youtube.com/watch?v=Vzxw_K_y56Y
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一通り聞いてみました! いいですね。第一人者的なアーティストなのですね。

お礼日時:2019/01/31 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!