重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動物園で、アザラシ2頭と写真が撮れるイベントがあり、
私の番になるとお互い手でべちべち叩いて喧嘩を始めてしまいました。

飼育員さんがダメ!あなたが悪いの!と先に叩いたアザラシを叱っていました。
怒られているアザラシはじっと飼育員さんの目をみて何もしてないのにとでも言いたいような表情でした。
その後は普通に写真を撮れたのですが、彼らはそんなに頭のいい生き物なのでしょうか?

A 回答 (5件)

すでに出ているように、アザラシの知能はイヌクラスだとされています。


で、イヌは言葉を理解しているのではなく、語気や抑揚、態度を読み取って記憶していると考えられています。
言葉というのは抽象概念ですから、犬だけでなくヒトでも異国語の話者間では理解できないし、記憶もできませんよね。英語ならある程度分かるでしょうが、ヘブライ語だとほとんどの日本人は理解できません。それでも、これは怒っているなとか喜んでいるなくらいは理解できますよね。それと同じことです。
    • good
    • 0

人間は犬語を理解できないけど、


①尻尾を振っていれば喜んでいる
②クウーンなら甘え、バウッバウッなら威嚇
③噛みつけば敵への攻撃
であると想像できます。
    • good
    • 0

たぶん、イヌと同じ程度の知能でしょうね。


イヌは理屈は理解できなくても自分が叱られている事は理解できますよね。
そういうことでしょう。

で、それ、アザラシではなくてアシカもしくはオットセイではありませんでしたか?
アザラシの前肢は前方に向きませんから叩き合いはできないはずです。
    • good
    • 0

そういう茶番です


そういう動きをするように訓練されているだけです
    • good
    • 1

ボディーランゲージだけ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!