
AL-MAILをインストールし、POPサーバへ接続に
いっても次のメッセージが出て接続できません。
「サーバのIPアドレスが取得できません。」
「Result:11004」
何度か、設定内容ミスかと思い再インストールや再設定を
実施してみましたが、ダメでした。
切り分けのために、違うメールソフトOutlookExpressで
設定し接続したところ、正常に動作しました。メールの
送受信もできております。
原因がわかりません。
考えられる改善点を教えていただければありがたいです。
実家に戻ってきて、AL-MAILを設定してみると正常に動作
しました。
環境の違いは、次のとおりです。
現地:OSはWINXP インターネットマンション(光)
PC:東芝
実家:OSはWINME ADSL
PC:シャープ
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ウィルス対策ソフトとしてNorton Internet Security
を入れていませんか?
入れているとしたら、ファイアウォールでAL-Mailが
遮断されているのが原因だと思います。
解除方法はNorton Internet Securityのメイン画面を開き、
「ファイアウォール」-「設定」を選ぶと
設定ダイアログが開きます。
その後、「プログラム制御」タブ画面でAL-Mailの
インターネットアクセスを「すべて許可」に設定すれば正常にサーバにアクセスできると思います。
No.3
- 回答日時:
うまく表示できるか分かりませんが、googleで
Result:11004で検索したら、出てきましたよ。
アカウントが間違ってるみたいですね。
私はフレッツBで、win2000で、少し状況は
違いますが、きちんとal-mailは動いています。
アカウント情報の入力に空白が入ってる、等の
間違いは見つけにくいので、一度アカウントを
削除して、再設定してみてはどうですか?
参考URL:http://66.102.7.104/search?q=cache:8aon-0uHLQAJ: …
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
現地でエラーメッセージが出たとき、インターネットの接続は出来ていましたでしょうか?接続出来ていたのであれば、エラーメッセージから察するに、インターネットマンション(光)の環境において、DNS(名前解決)が出来ていなかった可能性があります。DNSとは、インターネット上の住所(IPアドレス)を探し出すシステムです。
例えばwww.okweb.jp(ホスト名)という名前でアクセスした場合、DNSがそのIPアドレスは192.168.0.1だ、という風に紐付けてくれるのです。このDNSがうまく働いてないと、おっしゃったエラーになると思います。OutlookExpressのPOPサーバーを設定された際にIPアドレス(数字)で設定されていらっしゃるなら、接続にDNSは必要としませんので、この状況はありえます。
実家でうまくいったのも、IPアドレスでPOPサーバーを設定されたのかなーと、想像しています。
いずれにしても、お使いのマンション(光)のプロバイダに問い合わせをされるのが、一番早い解決だとは思います。
検討違いだったらすみません。
ありがとうございます。
OutlookExpressもAL-MAILもIPアドレスではなくPOPサーバ名で設定しました。
後日、AL-MAILを再インストールし、IPアドレスで設定しましたが、サーバ接続できませんでした。
よくわかりません。
PC自体の相性が悪いのかとまで考えてしまします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
Gmailのアカウント削除について...
-
Gmailで相手のメールアドレスを...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
「com」と「ne.jp」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報