dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に卑しいと言われました。
私は、食べることが大好きです。
飲食店に行った時、ソースを多めにしたり大盛りにしたりします。彼氏が食べてるのも食べていいか聞いて食べたりします。食べるのも結構早いです…
よく彼氏には、よく食べるよねぇ、すぐお腹空いたっていう笑笑と言われ、この間彼氏の飲み物を飲んだら
一言言ってよ。と注意されました。
普段は可愛いと言われ、子供っぽいよねぇと言われてます
もう冷められてますかね?
私は三兄弟の長女で妹と弟はそんなに食い意地ははってません。親に聞くと私は小さい頃から
食べるのが好きで食べ物あげると大人しかったと言ってました…

A 回答 (4件)

可愛らしい質問で、思わず「ふふっ」って笑ってしまいました。



チマチマおちょぼ口で物を食べて、食べるスピードも遅くて、
お皿の半分も残しちゃう…なんてイメージが「女性」と思われがちですが、
私はモリモリ美味しそうに食べる女性、大好きです。

多分、彼氏さんもそんな素直で、
食欲に真っ直ぐなkwtamxさんの豪快な食べっぷりに多少呆れつつも、
魅力を感じ「可愛い」って仰ってるのだと思います。

そんな彼氏さんの飲み物を断りなく飲んだ所、
「一言言ってよ」と注意されたとの事。

お二人がお幾つで、付き合ってどれくらいなのか分かりませんが、
仲が深まると距離感が近すぎるが故に、
「親しきものにも礼儀あり」をつい忘れちゃう事ってありますよね。

ただ、文章を読んだ限りでは、彼が注意したのは
「付き合ってるからって、何でも自分の物みたいに口に放り込まないでくれ」
というマナー上の事であって、決してkwtamxさんの食欲そのものを非難しての事ではないと思います。

「食物の恨みは恐ろしい」って言うじゃないですか。
これって、ひとえに「誰の食べ物か?の確認を怠る」事で起こると思うんです。

私の彼女も絶対に食べられたくない物には
メモなり油性ペンなりで「食うな」と書いてます(笑)
(一度、彼女のとは知らずケーキを食べた時、2日程口を聞いてくれませんでした)

自分の物と他人の物。
基本はその境界線を守る事。
でも、それを飛び越えて欲しい場合
「ちょうだい!」って可愛く許可を取れば良いと思います。

勿論、何度も注意してもそれが直せない場合彼が本当に怒っちゃう場合だって有り得ますから、
そこだけ気をつけて、彼氏さんと二人で仲良くして下さいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

親しき仲にも礼儀ありですよね、
ちょっと調子に乗ってたかもしれません。。これからは気をつけるようにします!

お礼日時:2019/02/19 15:02

食べるの大好きで沢山食べる!のは可愛らしいけど、


人の注文したものに手を出しちゃダメだよ。
黙って勝手に相手のものを飲むなんて非常識とすら思うよ。

彼に冷められているかどうかよりも、
自分が食べたい分は自分で注文するってケジメつけた方がいいよ。
「一口頂戴」はすっごく嫌!って人もいるから、
彼が注意してくれているうちにしっかり直してください。
    • good
    • 26

その彼氏さんは


オカシイです、

余程心に余裕が無いんですよ。
沢山食べる女性素敵です、
健康そのもの。

別れた方が良いと思います。
    • good
    • 2

その彼氏と長く居たいなら


自覚しているのだし
その癖を我慢したらいいだけですよ。
我慢したくないのなら、受け止めてくれる人と付き合うしかないです。

私も三兄弟ですが、三等分してました。もしくは下の子に譲ってました。
大人になっても、末っ子は人のもの食べちゃいます。一言 言わない気の使えなさにイラってします。あと、「一口ちょうだい」を毎回言う人も 嫌いな人はいますよ。私はシェアする方ですが、相手から言われない限りはしません。皿の入れ替えも行儀が悪いからしたくないって人もいるので。
あとちょっと潔癖なので、恋人でもストローの共有はキツイです。

もう少し慎ましくした方がいいかもしれませんね!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A