dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↑と、極道映画でおなじみの博打の遊び方というかルールを、素人にも分かりやすく教えてください。単純なような複雑なような・・?

A 回答 (6件)

#5です


現在は・・・賭場は違法ですから(苦笑
ゲームとしてですよね(笑
丁半博打と、手本引きは基本的に全く違います
丁半博打は賽をふりますが、手本引きはカード使いますので
手本引きで賽を振るのを賽本引きと言って
江戸以降はこっちが多かったと聞いてます
手本引き時間かかるのでやらないのだそうです

手本引きと言うのは親(胴)が選んだカードを子が選ぶものです。
同じなら当たりという事になります。この時、子は親はこれだなぁと思った物と同じカードを場に置くのですが

これを受けると言うのですが、受けの方法も色々ありまして、専門用語は置いときまして、分かるように言いますと

1枚のみで受けたり、2枚で受けたりするわけです
その時の受ける枚数と3枚には3枚の4枚には4枚の置き方があるんですが
その場所によって、倍率が変わってきます
当たってても、何割が親がとる場所もあります
検索かけてみたら、分かりやすそうなサイトありましたんで参考URLに載せときますね

あとは、賭け方にも、他の人の賭けた者に相乗りする方法もあったりします
これも地域によって若干違います
手本引きは結構心理戦になります

参考URL:http://www.h-eba.com/heba/tehon/tehon0.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再びありがとうございます。そうそう、ゲームとしてです(笑)。
とてもわかりやすい回答で、大変参考になりました。URLの方も拝見しました。手本引きのカードの写真を見て、あーこれか!と(これも映画でおなじみですね)。なんだか面白そうです、やってみたくなりました。あ、もちろんゲームで(笑)。でも、普通の人はやらないだろうなあ^^;
他にも紹介されているゲームが楽しそうなので、またこれから見てきます。ご紹介くださって感謝です^^

ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。また質問がありましたらぜひよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/11/27 06:17

これって地域によってルール変わるんですよ。

。。
基本は、ショバ代を払い、親が賽を振り、子がそれに丁か半で賭ける
そのままなんですが。

丁が合計数字偶数。半が奇数です。

親がもちまわりで回る物もあれば、その賭場の開帳者や団体がずっとやる物もありますし

またショバ代も毎回払うもの、まとめて払う物
また、初回から何回か続けてふり、連続当たりで金額をかえるもの
出た目によって役があり、掛け金が倍になったりする事
(例えばピンゾロ(1が二つ)で10倍などなど)
丁半博打は基本的に関東でされる事が多いですよ
関西は手本引きが多いんじゃないかと
江戸時代は。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。地方ルールですか、ゲートボールみたいですね^^
手本引き、あ~名前聞いたことがあります。丁半とどう違うのでしょうか。
>丁半博打は基本的に関東でされる事が多いですよ
関西は手本引きが多いんじゃないかと
江戸時代は。。。
これは現在は違うのでしょうか?

お礼日時:2004/11/26 23:14

単にさいころを二つ振って合計の数が偶数か奇数かを当てるだけだと思います。

偶数が丁、奇数が半ですね。ただ、賭けた札をどう分配しているのかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。#1の方のお礼にも書かせていただきましたが、ルール自体はごく単純なんですね。
でも、いかさまのトラブルとか本当にあるのかなあ・・

お礼日時:2004/11/26 23:08

http://www.h-eba.com/heba/gamble/main01.html
こちらが参考になりますか?

http://www.toyoep.com/game/game01.htm
こんなサイトもあります。

参考URL:http://www.h-eba.com/heba/gamble/main01.html,http://www.toyoep.com/game/game01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、「丁半」という名称だったんですね。詳しいURLを教えていただいて感謝致します。2番目のミニゲームみたいなサイトも面白いですね^^わざわざ本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/11/26 23:01

「偶数」が「丁」,「奇数」が「半」


勝負としてはどちらかを当てるだけです。
当たれば倍返しで,外れれば没収です。

ちなみに「入ります。丁か半か」が一応正解ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ごくシンプルなゲームなんですね。
「参ります」はアホミスでした、ご指摘感謝です(お恥ずかしい・・^^;)

お礼日時:2004/11/26 22:55

ただ、奇数(半)か偶数(丁)かあてるだけのゲームだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。単純なのに(だから?)歴史のあるゲーム、すごいと思います。伝統芸ですよね^^

お礼日時:2004/11/26 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!