重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

C列からH列の範囲を昇順にてソートして
C列の漢字以降の行をマクロにて削除したいですけど
何か良い方法はありませんか?

※毎回、行の長さは変わります。

A 回答 (2件)

i列に関数を入れて、C列が漢字のものを削除したら如何ですか?



LEN(セル)とLENB(セル)が異なっていたら漢字ですので、

例えばi列に=if(len(c1)=lenb(c1),"",1)

フィルタで「1」の行を選択して一括削除する。
    • good
    • 0

ここに似たような内容が書かれています。


これを応用してみたらいいのではないでしょうか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5431749.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す