
OpenOffice calcを利用して表を作成しました。
その際、別PCにファイルを送付するため、エクセル形式で保存しました。
保存形式はMicrosoft Excel 5.0(.xls)です。
97/2000で保存すればよかったのですが、誤って上記の形式を選択してしまいました。
再びファイルを開くとすべての日本語が???になっております。
原本がこのファイルしかなく、ファイルの再作成も困難な状態です。
なんとか、???を正しいものにしたいのですが、方法はございますでしょうか。
形式を選択して保存した際に、データがこのようになってしまったので、復元は厳しいでしょうか。
大事なデータなので、何とかしたいと思っております。
詳しい方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
※バージョンは4.1.5を使用しています。

No.1
- 回答日時:
試せることとしては、そのファイルを「名前を付けて保存」で元のods形式で保存してみることでしょうか。
このとき、絶対に元のファイルに上書き保存してはダメです。必ず名前を付けて保存で別ファイルに保存してください。じゃないと本当にとどめを刺してしまう危険性があります。これでダメなら次はcsv形式で別ファイルに保存します。で、おそらく化けたcsvというかテキストファイルが出来上がるはずなので、それをChromeやIEといったwebブラウザにドラッグ&ドロップします。自動判定で一発で読めればいいですが、読めない場合は文字エンコードをいろいろ変更してみて、読めるものがないかを探すことになります。読める組み合わせがあれば、Calcでcsvをインポートする際に読めた文字コードを指定して開きます。
その方法
https://qiita.com/arachan@github/items/1f302618f …
後は化けた元のファイルを開き、さっきインポートしたcsvからコピペしていきます。csvでセル位置が変わっていなければまとめてコピーして「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」だけにチェックしてやれば、一度で持っていけます。
今後は元のファイルに上書きすることはやめて、名前を変えるなり保存先のフォルダを変えるなりすべきでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- 写真・ビデオ iPhoneファイルでの形式について 1 2022/05/18 12:12
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
カシオ 電子辞書 XD-K4700 M...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
ワードパット保存文がwordで開く
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
OneDriveへの保存について
-
間違って保存してしまったパワ...
-
Wordのアウトラインで編集した...
-
メディバンペイントについて質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
パソコンに詳しい方教えてください
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
deamon toolsでマウントできない
おすすめ情報