重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

素朴な疑問なんですが!
(  ̄▽ ̄)ニヤリ
サブ垢とか!捨て半!なりすまし!
疑われた事が!ありますか?

気になった質問に、書き込みをしたら
「サブ垢は帰れとか!」

アプリの不具合で、新たなニックネームで登録しなおし
回答したら
「捨て半に用はないとかね」

(  ̄▽ ̄)ニヤリ

わしやけども、サブ垢や捨て半
疑われた事はありますが!

その時は、徹底的に抗議と疑った理由などを、怒鳴り込みに行きましたよ

軽い勘違いの発言なのか?
悪意ある嫌がらせの発言か?

発言者の真意がわからないからね

【そもそも!疑われるのが悪いのか?
疑うのがわるいのか?】


あれも!これも!疑うのは
やましいなんて
道徳感に、反するみたいな気にもなりますが!

でも!でも!
誰だで!彼でも!
信じる事も、
なにが本当か解らなくなりますもんね

なにを【信頼】して?
なにを【疑い】ますか?


長々と話してますが!
本題に入りますが

貴方も、サブ垢とか捨て半とか
疑われた事が!ありますか?
また、
日頃、サブ垢とか捨て半とか
疑っていますか?
(  ̄▽ ̄)ニヤリ

なにを信用して!なにを疑ってますか?
皆さんの考え方や!経験談!対処法!などなど、気軽にコメント頂けたら

助かりますので、宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • (  ̄▽ ̄)にっこり
    色々な回答ありがとう御座います

    サブ垢!捨て半!なりすまし!

    こちらの話題のテーマは!
    【疑い!と 信頼!】

    (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
    うんうん

    他のユーザーに疑わられたら!
    誰だって、あまり気持ちの良いものではないけど!
    逆の立場なら!
    やはり、他のユーザーを疑ってしまいますもんね!

      補足日時:2019/05/03 06:33
  • 頂いた御回答のなかには

    疑い!ってより
    遠回しな批判と読みとくとか
    疑い!ってより
    有益な言葉に、目を向けない方が損とか

    何となく多いのが!
    取るに足りない事!
    みたいな感じですね

    じゃ!信頼は?
    (*゜Q゜*)どうなるの?

    ある意味!
    疑いと信頼って
    どちら、個人の思い込みですからね

      補足日時:2019/05/03 06:37
  • そうそう!
    なりすましは
    場外乱闘に発展してたけど
    他のサイトから
    流れてきたり!
    アプリからの利用者が増えたから
    なんてな、御意見も頂いてね

    言葉はあってないかもしれないけど
    ネット難民(SNS難民かな?)

    規約の意義と
    他人との距離感を
    考えさせられますね

      補足日時:2019/05/03 06:43
  • もう少し!
    この質問を!みなさんの御意見、御回答でね
    掘り下げたいと思いますよ

    気軽にお付き合い
    よろしくお願いしますね

    (  ̄▽ ̄)にっこり


    感謝(。-人-。)感謝

      補足日時:2019/05/03 06:44
  • dmizu77さんえの御礼の書きもれ
    (  ̄▽ ̄)にっこり
    間違えてたら、失礼とあるけど
    袖触れ合うも多少の縁とは言え
    失礼を受けたと思われるなら
    再回答で対応すれば良いし!
    そもそも、疑われるようなコメントばかり書いてると!

    間違えられる、本人の責任ではないでしょうか?

    それと、失礼とか言い出す人って?( ̄~ ̄;)なやむね
    ワシが思うには
    人ってね!知らず!知らず!
    非礼や無礼、失礼をして生きているものだから
    多少の失礼くらいは!笑って過ごすべきだと思いますよ

      補足日時:2019/05/05 04:00
  • (′′′ФωФ′′′)⊃〇


    ネットの世界で飛躍しすぎかも知れないけどね
    名前を付けるって!個人を表すから
    自分を大事に出来ないって
    他人も大事に出来ないかもしれないね

    「素朴な疑問なんですが! (  ̄▽ ̄)ニヤ」の補足画像6
      補足日時:2019/05/05 22:49
  • 日本でも、マイナンバーなんかで
    個人を、管理なんか言われてるけど
    御隣の大国ではね
    完全に国民を管理してるから
    もしかしたら、アカウントなんかも
    ((((;゜Д゜)))こわいね!
    言論や思想に
    かなりの規制や統治が行われてるから

    サブ垢とか、捨て半、なりすまし
    言論の自由!価値観の多様化
    この国の!この時代に!
    産まれた事に、感謝(。-人-。)ですます

      補足日時:2019/05/05 22:53
  • 内容の濃い!回答がたくさん
    皆さんの御助力
    感謝(。-人-。)感謝(。-人-。)で
    締め切らせていただきますね

    (  ̄▽ ̄)にっこり

    ありがとう!ございました!

      補足日時:2019/05/05 22:55

A 回答 (42件中21~30件)

No.18回答者:azuki78さん


この回答の中に

>回答者:なみのおと、回答者:澄ルンが成りすましを了承されても、

とあるのは下の画像のことでしょうか。これが私が成りすましを承認したってことですか。缶さんの指導が秀逸だと言っただけですが。

これのどこが承認に繋がるのか明確にお答え下さい。他に承認しているのがあるんだとしたら、それを挙げて下さい。
「素朴な疑問なんですが! (  ̄▽ ̄)ニヤ」の回答画像24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

音さん
おはよう!ございます!

なりすましにコメントを送ったり
話題にあげたりするのは

規約違反になるならば!

他のユーザーに
なりすましのお知らせしてるのは

なりすましを認めた事になるからね

同じ行為をしてる事に
気が付いてないんだよね

なりすましがでたぞ~

なりすましをユーザーとして認めるが故に出る
コメントだもんね

だから、規約違反をとうなら
まずは
その行為が規約違反とじぶんで
認めないとね

早い話が
規約をエサに
女性ユーザーをナンパしてるだけだよ


( ̄▽ ̄;)下手くそだね


御回答ありがとうございました

お礼日時:2019/05/02 11:19

訂正。



手前の解答の下から四行目。

人様の言う方→人様の言うこと。でした。
    • good
    • 0

>なにを信用して!なにを疑ってますか?


皆さんの考え方や!経験談!対処法!などなど、気軽にコメント頂けたら
助かりますので、宜しくお願い致します

これに対しもう一つだけ付け加えたいと。
長くなったらごめんなさい。(^^;)

アンケートカテゴリの頃から私は居ましたので、お付き合いの長さや深さに関わらず、その間、袖触れ合ってきた人々は名前を忘れてしまった方も多いですが多数いらっしゃいます。

私の基本は(相手対私)のマンツーマンでのやり取りや、来てくださった人々との個別会話が好きで、来るもの拒まず(誰でもと言う訳では無いですがww)去る者追わずなので、雑談カテが出来てからも、あまり自分から出向くことは無かったですが、少しでも仲良かった方々同士が揉めたり不仲になると、周りは辛いものがありますよね。

ただ、私はあくまでもその人対私であり、私自身がその人から嫌な思いをさせられていない場合においては、いくら他で噂や悪口や陰口などを目にしても、我関せずですし、他人の噂に左右されぬよう、自分自身の目と感覚と心で判断し、付き合い方や今後のやり取りを考えて行こうとは思っています。

よく居ますよね。
リアルでもネットの世界でも、自分は誰々と仲良くないし、あんなことやこんなことをされたから、あの人とのお付き合いは考えた方がいい……。あの人と付き合ってるなら、あなたとはもう……みたいな方が……。

それならそれでもう付き合ってくれなくて全く構わないのよ。って、いつも思って来ましたね。( ◠‿◠ )

だって、私自身には嫌な人ではない人もいる訳で、反対にその人に取ってはオススメの良い人が、私に取ってはそうは見えない人もいる訳で……(・・;)

なので私は人様の言う方にはあまり左右されず、あくまでも私自身の感覚を信じて、寄り添ってみたり離れたりして来たし、この先も多分この姿勢を貫くのだと思うわ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うんうん
寄り添ったり
離れたり

他人の噂より
自分の感性と
相手の気持ち
ですもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり

うわべだけの付合より
じっくり!
じっくり!

相手を観てあげて

じっくり!
じっくり!

自分を観てもらう


うんうん
簡単な事なんですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

相手の気持ちが
確実に解る人間なんて
この世に居ないし

自分の気持ちを
確実に解って貰える
人間も居ないですもんね


軽々しく
他人の気持ちや
他人の評価を語られたら

( ̄▽ ̄;)そんなアホな

成りますもんね

信じられるのは
自分の感性

相手の気持ちも
自分の感性で、読みとくものですからね

(  ̄▽ ̄)にっこり

ミナたん節!炸裂!
御回答ありがとうございました
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

お礼日時:2019/05/02 11:03

azuki78さん


ちゃんと 読んでます?
注意を 戴いた時点で
お礼は 述べておりますよ
" ご注告ありがとうございます " と
理解されてないようなので
NO.1の回答を 貼り付けますね
私にとって規約違反は
この回答なんですが……
好きなネームで キチンと句を
書き込む方を
貶め 悪者あつかいする
azuki78さん の行為は
違反にならないのでしょうかね
また 回答でない 回答を…
再度、再々度にわたり
規約の貼り付けを行う貴方の行為は
不快なコメントになりますが?
貴方の主義主張を
押し付けるのは 如何なものでしょうか

規約を盾にとる自己満足の
回答でない 回答は
私に とっては
見たくもないマスターベーションを 見せつけられているのと変わりませんが?

どちらにしても
重点を置く事柄が 違う
と いうことですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

感性か!
規約か!

コメントのやり取りで
お互いの、気持ちをやり取りする
ユーザーに取ったら


規約!規約の一辺倒では
心に響かないですもんね!

川柳や俳句なんかは特に
いかに心に響くか!

1番大事な事柄ですからね


仮に、法律ばかり意識して、熟知して生きていたとしても!

誰の心にも、響かない存在なら
有意義な人生なのかとも
思いますからね!

法律を破れとか
犯罪を犯せとかと
言う話ではなく

言葉と心

こちらに重点を置いてるだけの話で

何故にそこまで!
規約をもちだされるかは
謎だね!

規約をエサに
女性ユーザーをナンパするにしても!
いささか!┐( ̄ヘ ̄)┌な結果になってるからね


カンさんの回答は
疑いより
コメントや言葉に
思いをはせる

こんな感じで受けとりましたよ
御回答感謝(。-人-。)感謝ですます

お礼日時:2019/05/02 11:12

こんにちは、チョットだけお邪魔します。



私はプロフもちゃんと乗せてますし、今のところ質問も回答も公開してますし、ずっとこの名前なので、疑われたことは表面的には無いと思いますよ。(人の心はわからないですが)

しかも、不器用な人間ですし、婆さんなのでネット音痴だし、そんな手間暇掛けて、他の名前作ってまでまで伝えたいこともこれと言って無いですしね。


私はあまり、あちゃこちゃ行かないし、険悪な場所も嫌いだし、本来の目的は、人様の僅かなお役に立ったり、クスッとした平和な笑いを届けられたら、それだけで良いや❗️くらいな気持ちでの利用なので、自分の第六感と、お相手の言葉遣いやニュアンスや醸し出す雰囲気で合いそうな人とそうじゃない人を判断しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ミナたん
(  ̄▽ ̄)にっこり

人様のお役に立ちたい
ですもんね!
それだからこそ!
無用な争いには
立ち入らない

徹底してますもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり

疑ったり
疑われたり

なんかよりも!
大切な事ですもんね!!!

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

御回答感謝(。-人-。)感謝でございます

お礼日時:2019/05/02 10:54

No.16回答者: 缶タロウGODILLAさんが私のアカウント名azukiをを表現されましたので、敢えて缶タロウGODILLAに話しておきます。


質問者:缶タロウ、回答者:なみのおと、回答者:澄ルンが成りすましを了承されても、
gooの事務局は成りすましの質問や回答を了承していません。

利用規約や投稿ガイドラインに反するような行為を行わないよう、
十分ご留意いただきますようお願いいたします。
・利用規約
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/7c1780a542409 …

・投稿ガイドライン
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/8b3c38e5134b8 …

私が回答をしたことに不服があるなら、事務局に問い合わせをして下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あずさん

なりすましを容認や黙認してる行為は

ガイドラインのこの項目に触れる行為って
主張してるけどね

違法行為を紹介し勧めるような行為、違法行為を肯定・称揚・助長するような行為

そもそも、教えて!gooの運営さんがね
なりすましを黙認してるから

あずさんが!他のユーザーに協力を
お願いするのは、認められた行為だとは思うよ!

前までは注意だったからね
ワシは認めてなかったけどね

でもね!
お願いするにしても
!Σ( ̄□ ̄;)
言葉には、最深の注意を払わないとね!

あずさんのコメントが!
このガイドラインに触れてしまうよ

疑問や問題の解決のためというよりも、【相手の間違いや欠点・問題点などを ことさらに 指摘して 「叩く」 ことが主な目的であると判断せざるを得ないような行為】

ことさら

特定のユーザーだけに
協力を呼び掛けても
なんで!私なんかな?
すべてのユーザーに協力を頼むなら理解するけど!

叩く

あずさんは協力を求めるフリをして、叩きにきてるのかな?
横レス入れてまで、協力をなんて?

触れてないかな?

また、こちらのガイドラインにも触れてしまわないかな?

相手に対する【敬意や配慮】、尊重の気持ちを著しく欠いていると言わざるを得ない行為

敬意や配慮

これらの行為が足りないから
なみのおとさんや
缶タロウさんから
あずさんが不審がられてるのはね

事実ですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2019/05/01 03:25

miya483の捨てIDから回答します


私の場合お礼で再回答求められてるのに即ブロックされた場合
自己申告の上再回答する時が偶に有ります
(滅多にしませんがたまに愚行を犯したくなるのですよ)

・ブロックされてるから違うIDで回答した
・本IDのキャラでは質問、回答しにくい内容だから違うIDで投稿した
捨てID使う場合って大抵この2つだと思いますよ

私個人の意見は
「気にするな。どうせ大したことは言ってない」
です
ん~もう少し詳しく書けば捨てID利用するって事は身バレを
恐れてる訳ですよ(自覚、無自覚含めて)
で、そんな文章は大体のっぺりした文章となります
捨てIDでの悪口読んでも内容ほとんど覚えて無いでしょ?

云わば「捨てID」というキャラクターがこの質問サイトには存在していて
それは個体ではなく群体であるって事

対処法?そんなのクッソ簡単ですよ
コミュニティ仲間作らず(依怙贔屓せず)他のユーザーに敬意を払う事です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

vvveさん
はじめまして!
個体より、郡体と認識するのは
納得ですね!

てか、捨て半やから
返事が届くのかな?

建前で話を進めれば

すべてのユーザーに
敬意は払われてるはずなよですが、
実際は!読み手側も、
真摯にコメントを読み上げてるはずですもんね

敬意には真摯に対応ですからね


あくまでも、孤高を貫く姿勢は
称賛にあたいしますが!

そちらの見解は
伏せさせて頂きますね

御回答ありがとうございました

お礼日時:2019/05/01 03:32

情報収集をしつつ


回答を と 思って 遡って
いましたら いつのまにか
削除も されてて

下の "やっさん" が
アタシの 言いたいこと
みんな 表現してくれてますわ

だいたい 本登録のネームで
来れないんだったら
相手にする必要は ない
と 思っています

私は 《言葉遊びの川柳》を
立ち上げています

それに サブネームで
来られる方で いい句を
落とされる方が います

それに ついては
キチンと対応します

下に ずっと遣り取りされてる
azさん 音さんの
" 堂々巡り " は
私の この コーナーより
発生しました
立ち上げて 初っ端の
NO.1の 回答が
誹謗、中傷で 相手にしませんでしたが 回答が 重なるにつれ
女性ユーザーのファンが
ユーザー名を 模して
川柳を 入れてきました
結構 いい川柳で 普通に対応しましたら
azさん が 規約を
持ち出して 何度も なりすまし云々論を かざしましたが

私は キチンと句を 入れ込む
女性ファンユーザーに
嫌悪感は なく

最初の 複垢だろう 回答に対しての考えを azさんに
尋ねましたが
お友達だったのですかね
スルーでしたね

それに 音さんが 反応された
それから 音さんの携帯に
異な画像などが いきなり
入り込んできた
の でしたね

何故か わからないが
削除されなければ
ならないものは 置かれ
削除したら 話の筋が
丸っ切りかわるものが
削除されます
五分も 経たないうちに……

これは どういう事でしょうね
誹謗、中傷を 書き込む輩に
有利に なるような筋書きに
仕上がるのですが
膨大な量のgooの回答に
ポイントを 狙い
操作できる 方が 紛れて
いらっしゃるのかな?

規約を 持ち出すも
解釈の違いが ありますし
何が 正しいなんて
烏滸がましい

よそでの いざこざに
私が 複垢で 書き込む
と 書かれたりしたことは
ありますが
機械オンチなので
ネームが かわる時は
退会して 入り直した時だけ
でしょうね

体験談でしたが
対処は
きほん 完全無視です

音さんも もう azさんに
拘らないで
azさんも 音さんに
しつこくしないで

回答と 同時に この場を
お借りしました

m(._.)m
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あずさん

なりすましを容認や黙認してる行為は

ガイドラインのこの項目に触れる行為って
主張してるけどね

違法行為を紹介し勧めるような行為、違法行為を肯定・称揚・助長するような行為

そもそも、教えて!gooの運営さんがね
なりすましを黙認してるから

あずさんが!他のユーザーに協力を
お願いするのは、認められた行為だとは思うよ!

前までは注意だったからね
ワシは認めてなかったけどね

でもね!
お願いするにしても
!Σ( ̄□ ̄;)
言葉には、最深の注意を払わないとね!

あずさんのコメントが!
このガイドラインに触れてしまうよ

疑問や問題の解決のためというよりも、【相手の間違いや欠点・問題点などを ことさらに 指摘して 「叩く」 ことが主な目的であると判断せざるを得ないような行為】

ことさら

特定のユーザーだけに
協力を呼び掛けても
なんで!私なんかな?
すべてのユーザーに協力を頼むなら理解するけど!

叩く

あずさんは協力を求めるフリをして、叩きにきてるのかな?
横レス入れてまで、協力をなんて?

触れてないかな?

また、こちらのガイドラインにも触れてしまわないかな?

相手に対する【敬意や配慮】、尊重の気持ちを著しく欠いていると言わざるを得ない行為

敬意や配慮

これらの行為が足りないから
なみのおとさんや
缶タロウさんから
あずさんが不審がられてるのはね

事実ですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2019/05/01 03:23

ご質問の主文だけに答えます(その他いろいろ書いてありますが、関係なさそうなので読んでいません)。



>サブ垢とか!捨て半!なりすまし!
>疑われた事が!ありますか?

ありません。正確には、疑われたと私が認識したことは一度もありません。

また、たとえ疑っていると思われる主張を誰かが書いたとしても、歯牙にもかけないと思います。
そんな事実はないということもありますし、
たとえ疑われていたとしても私が損をすることは一切ありませんから。
もし損をする人がいるとすれば、「疑っている」ことで私の回答を信用しない輩の方でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

k-841さん
!Σ( ̄□ ̄;)キッパリとした
回答ですね

疑いなど!何の役にもたたない
てな事ですね

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

必要なのは
コメントの内容だから

内容を読む!読まない!
確かにですね


キッパリとハッキリとした回答

ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)ニヤリ

お礼日時:2019/05/02 08:59

私から、わしさんにお願いします。

は分りますけど、
わしさんからお願いしますなんて言われたら照れちゃいます。

一つお願いがあります。
わしさんのスレになみのおとさんがこられた時、画像でなくリンクのURLを張るように伝えて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

他人にお願いは、あまりしないからね!
(  ̄▽ ̄)にっこり

そうそう、他のサイトが閉鎖して
利用者が増えたから、規約が軽んじられる
そうかも知れないね!
教えて!gooの行く先が心配とかなんとか?

言われてたのでね

回答はね
サイトに人が増えるのは当たり前の事だと
思いますよ
まして、他のサイトが閉鎖していくならね

時代の流ですね!

運営さんも、商売でサイトを運営してるわけなんだから

ユーザーが増えるのは
喜ばしいはず!

不馴れなユーザーに
道案内をしてあげるのは
良いことなんだけど!

威圧感や強要、強請のような
道案内はね
NGだと思うよ

道案内に従わない人に
どうやれば
素直に話を聞いて貰えるか?
それが、1番の仮題じゃないかな?
良い行いでもね!
感謝されないと、たんなる我が儘にしか
見受けれないし

カンさんやなみのおとさん
みたいに
不審がられるのは
本末転倒だと思うよ

サイト閉鎖に伴う
ネット難民!

サイトじたいが受け入れてるのだから
ユーザーが悩む話でもないし
揉める話でもないですよね

(  ̄▽ ̄)にっこり

ネットの難民を規約てな言葉で
縛りつけようにも
それは、たんなる趣味っておもわれますよ

現実問題でね
グローバル化が進む世の中
日本にも、移民とかが入ってきたら
あずきさんは
憲法や法律で、騒ぎ立てるのかな?

なんてな事を思いましたよ

お礼日時:2019/05/02 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!